専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコース
- 定員数:
- 40人
DX(デジタルトランスフォーメーション)の時代を支える人材を育成!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金 125万円 (2回による分納が可能です) |
---|---|
年限: | 2年制 |
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの学科の特長
グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの学ぶ内容
- 次代をリードする「デジタルリテラシー」を修得する!
- デジタル技術を活かして新たなビジネスやサービスが生まれる今、その力で人々の暮らしをより良く変えていくこと、それが「デジタルトランスフォーメーション(DX)」です。デジタル・ビジネスコースではこの先端ビジネスを体感型の授業を通じて学び、次代をリードするデジタルリテラシーを身につけます。
- 「経営感覚」と「国際感覚」を磨く!
- 企業で働く場合も、自ら起業する場合も、戦略的思考で課題解決に取り組む経営のセンスが欠かせません。そこで経営戦略を学び、実践的な課題解決力を育みます。さらに21以上の国と地域から学生が集うTBLのグローバルな環境のもと、英語力や異文化理解力、コミュニケーション力を養います。
グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの授業
- デジタルビジネスにおけるリスクマネジメントを学ぶ
- ビジネス社会で進むリアルとバーチャルの融合を背景に、その有効性の活用だけでなく、システムの安定性の担保や個人情報保護といったリスクマネジメントが注目されています。「ITビジネスとリスク環境論」の授業では、リスクマネジメントの重要性とセキュリティ対策について学びます。
- デジタルのトレンドを実践的に学ぶ
- 「デジタル・ビジネス・トランスフォーメーション」の授業では、デジタル技術の発展により生み出される可能性を、ケーススタディやインターンシップを通じて学びます。様々な業界で展開されるデジタル・ビジネス・トランスフォーメーションがいかに企業価値を高め、社会貢献につながっているのか、それを実践的に学びます。
グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの先生
-
point こんな先生・教授から学べます
グローバルな視点で、最先端にふれることが次代をリードするカギに!好奇心を刺激する学びの数々
デジタル・ビジネスの最先端を体感できるのが本コースの授業だ。企業人による講義をはじめ、実際のモノやサービスに触れる実地見学、プロジェクト型授業などを用意。提携する海外の大学とオンラインでつなぎ、現地の学生と英語で議論やプレゼンを行う授業も予定している。「イノベーションの変化が速い…
グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの卒業後
- グローバルに活躍するDX人材を目指す!
- 国内外のグローバル企業への就職はもちろん、自ら起業してグローバルにビジネスを展開することが想定されます。また、イギリス、オーストラリアの大学と単位認定提携を結んでおり、TBLで取得した単位で編入学可能です。TBLの2年間を含めて最短トータル4年間での海外大学学士号取得、海外就職などグローバルに活躍できます。
グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの留学
- 海外でデジタル技術の専門性を磨く!海外大学との連携を推進
- デジタル・ビジネス業界で専門性をさらに高めたい方に対して、海外大学へ編入学が可能な連携を行っています。TBLが既に連携している海外大学をはじめ、新規に連携する海外大学に関しても編入学が可能となる連携を進めています。
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの学べる学問
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの目指せる仕事
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの資格
グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの目標とする資格
- IT パスポート試験<国> 、
- マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS) 、
- ビジネス実務マナー検定 、
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
AWS 認定 クラウドプラクティショナー試験、AAU 認定エッセンシャル RPA プロフェッショナル ほか
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの就職率・卒業後の進路
グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの主な就職先/内定先
- 海外進出支援コンサルティングファーム、不動産会社、商社、IT企業、自動車・電気機器・精密機器の製造販売等、外資系・日系企業への就職。そのほか、企業において新しい事業やサービスを企画し、DXを推進する役職、起業など、様々なチャンスが待っています。
※ 想定される活躍分野・業界
専門学校 東京ビジネス外語カレッジ グローバルビジネス学科 デジタル・ビジネスコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-13-13
TEL:0120-30-6446(入試広報センター)
E-mail/tbl@isi-global.com