• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 福岡
  • 大原保育医療福祉専門学校福岡校
  • 在校生レポート一覧
  • 久志 舞華さん(こども保育士コース/2年)

福岡県認可/専修学校/厚生労働大臣指定/福岡

オオハラホイクイリョウフクシセンモンガッコウフクオカコウ

新型コロナウイルス感染拡大の影響による、イベント・入試情報・資料請求に関する注意点について

リアルな保育現場を再現した実習室のほか、放課後ピアノの練習ができる個人レッスン室も完備。気さくで親身な先生の指導のもと、同じ目標を持つ仲間と一緒に楽しく学べます

キャンパスライフレポート

初心者からはじめてピアノが大好きに!先生の丁寧な指導のおかげです

こども保育士コース 2年
久志 舞華さん
  • 沖縄県 宮古高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    優しい先生の指導でピアノの実技も上達

  • キャンパスライフPhoto

    エプロンの仕掛けが楽しいエプロンシアター

  • キャンパスライフPhoto

    学内イベントもあり、友達もすぐにできます

学校で学んでいること・学生生活

1ヶ月後の発表会に向けて、ピアノの練習をしています。実は入学前はピアノにほとんど触れたことがなく、初心者だったんです。でも周りの友達も同じようなスタートだったので、一緒に頑張りました。また最近は高校生へ学校の魅力を伝える学生アドバイザーも担当。おかげで初対面の人とも積極的に話せるようになりました。

これから叶えたい夢・目標

保育士にとってピアノの実技はとても大切。卒業までに、教科書に載っている曲を全部マスターするのが目標です。また実際に保育園で子どもたちと接する時には、「周りを大きく見る力」「気づく力」が必要だと思うので、身につけたいです。保育士は大変な職業。でもそれ以上に楽しさややりがいを見いだせる仕事だと思います。

この分野・学校を選んだ理由

就職先や資格合格率などの実績に魅力を感じたのと、オープンキャンパスに参加した時に、学校や先生の雰囲気が良かったので入学を決めました。ピアノのほか、読み聞かせや手遊びなどの実技科目も充実しています。

分野選びの視点・アドバイス

中学時代の職業体験で保育園へ行き、子どもと関わる仕事の楽しさを知って、興味を持ちました。それから保育士さんの仕事や資格などを調べて行くうちに、好きなことを仕事にしたいと気持ちが固まりました。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 スポーツ(実技) 保育原理 子どもと音楽 レクリエーション概論 保育実習指導I
2限目 保育内容(言葉) 保育内容(人間関係) 造形表現I 乳児保育I 保育者論
3限目 子ども家庭福祉 保育の心理学 鍵盤奏法の基礎 子どもの保健 社会的養護I
4限目 保育内容総論
5限目
6限目

少人数クラスなので、友達や先生と深い関わりを持つことができました。休憩時間は友達みんなとおしゃべりをしたり、写真撮影をして思い出をつくっています。学校近くの公園でお弁当を食べたりすることも多いですね。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

大原保育医療福祉専門学校福岡校(専修学校/福岡)
RECRUIT