IPUNZでの授業は「楽しく」がモットーだったので、得意ではなかった英語も克服できました
ニュージーランドは空と緑がキレイで心も豊かになれる場所です
留学中はなるべく海外の留学生と過ごして、英語を使うように意識
親しみやすい先生ばかりなので、いつでも気軽に話が聞けます
入学してすぐに1年間ニュージーランドへ留学しました。授業はロールプレイング形式で実際に話すことが多かったので実践力が養われ、TOEIC(R) LISTENING AND READING TESTの点数も2倍以上にアップ!現地のオープンキャンパスにも参加し、訪れた高校生に自ら話しかけるなどして積極性も身につけることができました。
将来の夢は地方局のアナウンサーになることです。テレビを通して地元の良いところを広めたり、地域の方とコミュニケーションをとって見ている人を元気にできるアナウンサーになりたいと思っています。そのために人前に立つ機会があれば積極的に参加して度胸をつけたいです!
アナウンサーになるために語学力は身につけたいと思っていました。そんなときにIPUの学校説明会で留学制度のことを聞いたんです。単位互換制度により留学期間を含めても4年間で卒業ができるというところに魅力を感じ進学を決意しました。
現代経営学科はいろんな選択肢があるので、まだ将来の夢が明確でない人も進む道を見つけやすい学科だと思います。IPUのキャリアセンターでは、卒業生がどんな職種を選んで夢を叶えたかなど詳しく知ることができるのでとても参考になりますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ||||||
2限目 | ゼミ | ベンチャー企業論 | ||||
3限目 | 情報分析論 | マーケティングリサーチ | ||||
4限目 | キャリアデザイン | 自然科学基礎 | ブランド戦略論 | |||
5限目 | 特別演習 | |||||
6限目 |
「特別演習」は、企業の問題点に対してみんなでアイデアを出して解決策を見出していく授業です。授業の空き時間は、友人とハーモニー(学内のカフェ)で楽しくおしゃべりをしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。