日本芸術専門学校 演劇学科 声優コース
心を揺さぶる演技力と、幅広い現場で活躍できるスキルを持った“語り”のプロフェッショナルへ
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2023年度納入金 142万円 (入学金30万円、教育設備金42万円、授業料70万円。教材及び実習費、後援会費別。 2年次70万円) |
---|---|
年限: | 2年制 |
日本芸術専門学校 演劇学科 声優コースの学科の特長
演劇学科 声優コースの学ぶ内容
- いかなるシチュエーションにも対応できる声優を目指し、幅広い基礎力や表現力を学ぶ
- 声優に必要な能力は見る者の心を揺さぶる演技力。呼吸法や発声法、発音といった声の出し方の基礎を徹底的に身につけた上で、感情表現や台本読解などのスキルを習得していきます。授業はアニメだけでなくナレーションや司会などにも対応。様々なシチュエーションに対応できる“語り”のプロフェッショナルを養成します。
演劇学科 声優コースのカリキュラム
- 魅力あふれる声の使い手として確かなスキルと演技力を養い、キャラクターに新たな命を吹き込む
- 柔軟な演技力と現場で必要とされる技術を磨けるカリキュラムを用意。実際に使用されている台本やVTRを用いて、キャラクターに命を吹き込むアフレコ体験や、朗読劇の演習を通じて表現力を磨きます。また、テレビ・ラジオ番組のナレーションやイベントの司会・進行など、声優に求められるスキルを幅広く指導します。
演劇学科 声優コースの授業
- 呼吸法や発声法・発音など「声の出し方」の基礎を身につける授業
- アニメアフレコ/授業では本校のアフレコスタジオを使用し、声を武器に活躍できる声優を育成。プロが使用する外部のスタジオ実習もあり、より本格的なアドバイスも受けられます。
ナレーション/CM原稿やドラマ台本を題材に、声優に必要な「発声」と「発音」、「文字を音にする技術」について基礎から学びます。
- 実践的な演習を通じて、声優として活躍するためのスキルを身につける
- 実践的外画吹き替え/実際に使用されている台本や、VRTを用いて長編外画の吹き替えを学びます。
声優講座/「キャラクターボイス」、「MC」、「ラジオ」など声優として幅の広がるスキルを指導します。
舞台制作/1本の戯曲を上映することで、全身を使っての感情表現や、お客様の前で演じる楽しさを体感します。
演劇学科 声優コースの先生
- 講師陣はエンターテインメント業界のエキスパート!熱い指導でプロへの道を徹底サポート
- エンターテインメント業界の第一線で活躍する実力を備えた講師陣が、一人ひとりの夢を全力でバックアップします。演劇、音楽、声優、ダンス業界など、各種専門分野での経験と実績を活かし、カリキュラムに基づく実践的な指導を実施。きめ細かなサポートを行い、エンターテインメント業界への最短の道を目指します。
演劇学科 声優コースの施設・設備
- イベントに、レッスンに。才能を開花させるホールやスタジオを完備
- 授業や稽古はもちろん、イベントにも使用できるレッスンスタジオを完備。演劇・ダンス・ミュージカルなど様々なイベント・公演が行われる「山王ヒルズホール」は最大250人の収容が可能。学園祭や卒業公演の会場のみならず、普段の授業でも利用されています。照明や音響設備の整った環境で演出にこだわれるのも魅力です。
日本芸術専門学校 演劇学科 声優コースの学べる学問
日本芸術専門学校 演劇学科 声優コースの目指せる仕事
日本芸術専門学校 演劇学科 声優コースの就職率・卒業後の進路
演劇学科 声優コースの主な就職先/内定先
- 東宝芸能株式会社、スーパーエキセントリックシアター、株式会社TWIN PLANET、文学座附属演技研究所、株式会社アトミックモンキー、株式会社カレイドスコープ、株式会社フラッシュアップ
ほか
※
2021年3月卒業生実績
(学校全体)
日本芸術専門学校 演劇学科 声優コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒143-0023 東京都大田区山王 2-12-13
TEL:03-3771-2111