空き時間に勉強しています
授業中。先生の話を真剣に聞き取ります
自然科学サークルでの実験
現在積極的に取り組んでいるのは、小学校の特別支援学級サポーターです。小学校の特別支援学級に在籍している子どもたちが日々の授業を充実して受けていくためにサポートを行っています。経験を通じて、子どもたちが成長し卒業する為に日々一人一人と真剣に向き合い、関わっていく教師という職業を学ぶことができました!
小学校教員として子どもたち一人一人に真剣に向き合い、関わっていきたいです。小学校4年生の時に精神的に困っていた自分を、支えてくれた担任の先生に憧れ、自分もこんな人になりたいと思って決めました!今は、理科サークルに在籍し、子どもたちに様々な実験や体験活動を行うために地域のイベントなどに参加しています。
小学校教諭一種免許が取れて、教育に必要な基礎的な知識、指導方法が身に付くところが入学を決めた一番の理由です!個別ピアノスペースが充実していた点と、校舎全体が新しく綺麗な印象だった点も魅力でした。
教職員と学生が非常に密接な関係にあるのが特長です。本校は人との関わりの中で、社交性が身につくと思いますよ。入学後はサークル、イベントなどに積極的に参加するようおすすめします。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。