• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 石川
  • 北陸学院大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 社会学部
  • 社会学科

私立大学/石川

ホクリクガクインダイガク

北陸学院大学 社会学部 社会学科

定員数:
95人

社会で起きている問題や現象について多様な解決方法を学び、企業の即戦力や公務員として活躍できる人を育成します

学べる学問
  • 総合政策学

    学問分野の枠を超え、現代の社会問題解決に向けて研究する

    複雑化・国際化した現代社会の課題を解決するための政策立案・遂行に向けて、学問の枠を超えて研究し、問題の解決手法を探る。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 情報学

    情報化が社会に与える影響などを科学的手法で分析する

    情報学とは、社会における情報の仕組みや流れ、ありようなどを、実習、演習、フィールドワークを駆使して明らかにし、人間や社会を探究する学問です。情報の作られ方、収穫、伝達、利用法、システム構築など情報に関するすべてを対象に学ぶのが情報学です。「コンピュータやプログラミングについて学ぶ、理系の学問」というイメージを抱く人は少なくないかもしれませんが、情報技術の社会への浸透に伴い情報学の扱う領域も広がっており、今や理系だけに限られる学問ではなくなっています。

  • 国際文化学

    歴史、文学、芸術などの観点で、世界の文化を比較する

    文化を共有する集団を民族、言語、国家、宗教、小集団や大衆などさまざまな側面で捉え、学際的・実証的に分析する学問。国際的視点や比較文化的視点を重視している。

  • 心理学

    科学的な手法によって、人の心をさぐる

    人の心や集団行動のメカニズム、動物の行動などを調査、統計、実験などの手法を使って解明する学問。意識や行動のメカニズムを探る文学部系とカウンセリングや臨床心理など実践的分野を扱う教育学部系がある。

目指せる仕事
  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学校職員

    大学・短大、専門学校をはじめ、各種スクールなどで事務や経理などの実務から、学校経営・運営などを行う。

    学校もひとつの法人。どれだけの生徒を集め、いかに運営していくかは重要なポイント。生徒募集のための広報や入学、履修、就職などの各種手続き業務、教員との連絡、経理、大学で働く人の人事・労務管理など、さまざまな仕事がある。学生数が減少している現在は特に、いかに無駄のない運営をするか、学校の特色を効果的に打ち出すかなど、学校職員が重要な役割を担うようになっている。

  • 社会福祉士(ソーシャルワーカー)

    保護や援助を必要とする人のアドバイザー

    児童相談所や福祉施設に勤め、心身の障害などから、日常生活に支障をきたしてしまっている人たちに対する、福祉に関するさまざまな相談に応じ、各種制度・施設の利用方法などをアドバイスしながら問題解決にあたる。さまざまな福祉サービスの中から利用者とその家族に最も適切な援助を選びだす難しい仕事だ。

  • 公認心理師

    心の問題にアプローチする国家資格

    公認心理師とは、「心理に関する支援が必要な方の相談を受け助言を行う」仕事です似ている資格に「臨床心理士」がありますが、「臨床心理士」が民間資格であるのに対し「公認心理師」は国家資格です。「臨床心理士」が指定大学院で修士論文作成をするなどして、研究者としての資質も期待されている一方で、公認心理師は大学(学士課程)で指定カリキュラムを修了後に実務経験を経ての受験ができる点など、若干の違いがあります。

初年度納入金:2024年度納入金 122万円  (各種奨学金を取り扱っています。詳細はお問い合わせください)

北陸学院大学 社会学部 社会学科の学科の特長

社会学部 社会学科の学ぶ内容

社会と人間をテーマに、多面的に社会システムを探求する
本学の社会学科は、社会、心理、経済、経営、政治、社会福祉、情報などの社会科学(ソーシャルサイエンス)を幅広く学びます。クロスオーバー型の学びを通じ、だれもが安心して暮らせる人間社会のしくみを考察。社会や地域、企業の課題に取り組み、人と社会をつなぐスキルや知識を習得します。
可能性を広げる5つの履修専攻を用意
社会学科では、「現代社会・国際理解」「心理・カウンセリング」「環境福祉マネジメント」「政治経済・経営」「情報・図書館司書」の5つの履修専攻を設定。各専攻に応じて、社会福祉士(国)受験資格や社会調査士、認定心理士、司書(国)、スクールソーシャルワーカーなどの資格取得を目指せます。

社会学部 社会学科のカリキュラム

興味や夢に応じて学び方は一人ひとりでオーダーメイド
設定する5つの履修専攻はいずれも関連分野について幅広く、さまざまな視点が身につけられるのが特徴です。また、心理支援職として初めての国家資格である公認心理師(国)に対応したカリキュラムを整備しています。自分の興味に合わせて2つ以上のコースを選択することもでき、一人ひとりに応じた学び方が可能です。

社会学部 社会学科の授業

企業と連携した実践型人材育成プロジェクト(MIP)
社会が求める力が何かを知り、卒業時に企業が求める人になることを目的とした授業です。MIP(Mission Innovation Project)では、企業の実務担当者から現場で直面するような課題が出され、それに取り組み、社会人目線でフィードバックをもらうことで、社会人になるために必要な力を認識するプログラムを準備しています。

社会学部 社会学科の制度

一人ひとりに合わせたきめ細かな就職サポートを展開
1年次からキャリア支援プログラムや公務員試験対策プログラムを提供。また、履歴書やエントリーシートの作成指導・添削、個別面接練習など、一人ひとりが目指す未来に踏み出していけるよう、キャリア教育に全力を傾けています。
入学から卒業後の就職までを一貫して支援
1年次から職場や地域社会で多様な人と仕事をしていくために必要な力「社会人基礎力」を身につける授業を実施します。就職活動合宿セミナーやインターンシップを通して就職活動をサポート。学習支援室を設け、国家試験や公務員試験、就職試験の準備をする学生に朝8時から夜10時まで開放し、多くの学生が利用しています。

北陸学院大学 社会学部 社会学科の学べる学問

北陸学院大学 社会学部 社会学科の目指せる仕事

北陸学院大学 社会学部 社会学科の資格 

社会学部 社会学科の取得できる資格

  • 司書<国> 、
  • 日本心理学会認定心理士 、
  • 社会調査士 、
  • 社会福祉主事任用資格

・スクールソーシャルワーカー

社会学部 社会学科の受験資格が得られる資格

  • 社会福祉士<国>

北陸学院大学 社会学部 社会学科の就職率・卒業後の進路 

社会学部 社会学科の主な就職先/内定先

    JA金沢中央、野々市農業協同組合、はくい農業協同組合、のと共栄信用金庫、アルプ、日本ソフテック、米沢電気、オダケホーム、クスリのアオキ、テルズ&クイーン、北国インテック、JR西日本コミュニケーションズ、金沢シール、北陸電機商会、小松電業所、北陸環境サービス、スズキ自販、セイダイ、むげんのわ、サカイ引越センター、北川ヒューテック、松原愛育会、サンウェルズ、学研ココファン、金沢エムザ、ゲンキー、瑠璃光、ST物流サービス、ハチバン ほか

※ 2023年3月卒業生実績

前身となる人間総合学部社会学科卒業生の実績となります。

北陸学院大学 社会学部 社会学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒920-1396 石川県金沢市三小牛町イ11  アドミッションセンター
TEL 076-280-3855
nyushi@hokurikugakuin.ac.jp

所在地 アクセス 地図・路線案内
石川県金沢市三小牛町イ11番地 「金沢」駅から東口7番のりば発 北陸鉄道バス 北陸学院大学行 30分 北陸学院大学前下車 徒歩3分

地図

 

路線案内


北陸学院大学(私立大学/石川)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT