食品衛生学の授業では、色素などを使った実験も
料理が好きなので調理実習が一番楽しい!
授業が終わってからも気軽に質問しています
キャンパスの周囲には緑が多くて癒されます
最初は保育士を目指していましたが、将来できる仕事の幅の広さを考えて栄養士の資格を取ることにしました。もともと料理は大好き。2年生になると実習の授業が増え、クラスメートと協力しながら楽しく学んでいます。食品加工の授業では缶詰を作るなど、普段はできない貴重な経験ができます。
子どもが大好きなので、保育園の栄養士になるのが夢です。まずは、資格を取って、子どもの頃からの夢を叶えたいと思います。栄養士の資格は一生もの。将来の転職なども視野に入れると、持っていれば必ず役立つ資格だと思うので、今は取得のための勉強を頑張っています。
オープンキャンパスに参加したとき、先生と生徒の距離が近いと感じたことが本校を選んだきっかけです。実際に入学してみると、本当にアットホームな雰囲気。緊張することなく先生方に何でも相談しています。
高校までに学ぶ英語や歴史などは、どんな分野に進んでも絶対に役立ちます。進学するとやはり専門的な授業がメインになるので、基礎的な知識は高校生のうちにしっかり学んでおくといいと思います。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。