広島都市学園大学 子ども教育学部
開催地と日程
インタビュー
在学生の声
1つ1つの授業で子ども達全員が輝ける場所を作ってあげられる先生になりたい
小学校の先生になりたいと思ったきっかけは?
従兄弟がたくさんいて関わる機会が多く 子どもと接することができる職業がいいと考えた時に 小学校の先生というのが候補に浮かびました。
どんな先生になりたいですか?
1つ1つの授業で子ども達全員が輝ける場所を作ってあげられる先生になりたいです。
本校のいいところは?
他の大学と違って人数が少ないので一人一人の学生と関わる時間が多く、 密度の濃い時間が過ごせています。
好きな授業は?
ピアノ技法です。この大学に入って、初めてピアノをして 僕、最初は全然弾けなかったんですけど 練習したらどんどん違う曲も弾けるようになって うれしいと思えたので、一番楽しい授業です。
受験生や高校生に一言
先生方や先輩との距離が本当に近くていい大学なので、 ぜひ一緒に勉強していきましょう
在学生の声
教育の仕事に就いて、子ども達とたずさわる仕事がしたい
小学校の先生になりたいと思ったきっかけは?
私は、ずっと子供が好きと思っていたんですけど 結構迷っていて、教育の仕事にも就きたいし、 他の仕事にも興味があったんですけど、 最終的には高校の時の先生に 子どもが好きだったら教職向いているんじゃないかと言われたので、 教育の仕事に就いて 子ども達とたずさわる仕事がしたいなと思いました。
一人暮らしをして感じた事は?
一人暮らしをしてみると、家事がすごく大変で 今までは親に頼りっきりだったので 親のありがたみが分かった事が一番です。 あと、時間の使い方も上手くなると思います。
本校のいいところは?
この大学の良いところは、先生との距離がすごい濃密なところで 授業のことだけじゃなくって、自分の生活についても 先生に相談できるところがいいなと思います。
受験生や高校生に一言
私みたいに県外から来る子もいると思うのですが 分からない事があったら 色んな人に頼っていくのも大事だと思うし この大学に来て色んな人と関わっていってほしいです。 皆さんを待っています。
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


