魅力を引き出すメイクを心がけています
ネイリストに必要なスキルを実践的に習得
本格的な機材でフェイシャルエステを施術
ネイリストをめざす私は、ネイルサロンのオーナー兼ネイリストの先生による資格取得の対策授業を頑張り、ネイル3級を取得。現在は初級に向けて、ジェルネイルの練習を重ねています。メイクやエステについても現役のプロによる授業が実施されるのをはじめ、すべての資格取得に向けて力強くサポートしてくれるんですよ!
高校時代から続けている飲食店でのアルバイトの体験から、お客様に喜ばれる仕事がしたいと思うようになりました。ネイルも好きだったことから「ネイリストになって、自分の技術で人々を笑顔にしたい」と思うように。大原の実習では学生同士でネイルをするのですが、お互いに笑顔になれる幸せな時間を過ごしています。
ネイル・メイク・エステ、どれを学ぶか迷った私は、6校もオープンキャンパスに参加し、ぜんぶ学べる大原に。ネイリストになろうと決めましたが、メイクとエステの技術も学び、私ならではの強みにしたいです。
大原では、業界の最前線で活躍するスペシャリストでもある先生から、教科書には載ってない“現場のリアルな体験談”が聞けるのも魅力です。卒業後の進路選びに役立つ、貴重な情報が入手できますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | PC実習 | ヘア実習 | エステティック実習 | PC実習 | ビジネスマナー | |
2限目 | PC実習 | ヘア実習 | エステティック実習 | PC実習 | ビジネスマナー | |
3限目 | 就職 | メイク実習 | エステティック実習 | ジェルネイル実習 | メイク実習 | |
4限目 | 就職 | メイク実習 | エステティック実習 | ジェルネイル実習 | メイク実習 | |
5限目 | メイクアップ専攻講座 | |||||
6限目 |
授業を通して美意識が高まるので、久しぶりに会う友人から「(いい意味で)変わったね」と言われることも少なくありません。家族を学校に招いてエステを施す授業もあり、母親も楽しみにしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。