• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • ヤマザキ動物看護大学
  • 好奇心の授業一覧
  • 動物と人が共に幸せになれる社会って、どんな社会?

私立大学/東京

ヤマザキドウブツカンゴダイガク

好奇心の授業

自然・環境・動植物・科学
動物と人が共に幸せになれる社会って、どんな社会?
テーマphoto
コンパニオンドッグトレーニング実習風景
テーマphotoテーマphoto
適正飼養実習ではウサギも動物種別の適正飼養を学ぶ
動物と人間の関係性はひとつじゃない!
一緒に暮らすペットの存在や、メディアに登場するかわいい動物たちの姿に癒されたこと、ありませんか?でもその一方で、飼育崩壊や動物の被災など、時折目にする動物の不幸なニュースに心を痛めたことがある人もいるかもしれません。
動物も、人間も、一緒に幸せになるために私たちは何ができるでしょうか?それを考えていくのが、動物人間関係学科の学びです。学ぶテーマは「動物と人」。動物愛護、動物適正飼養、ペットビジネス、飼い主心理など、人間社会における動物とのかかわりについて探究していきます。
人間と動物との関係は「飼う/飼われる」だけではありません。動物の安全や健康を守る人がいる一方で、人間を助けたり癒したりする動物もたくさんいます。例えば、盲導犬・聴導犬・介助犬といった身体障害者補助犬はその代表的な存在です。補助犬とそのユーザーの現状や課題を理解し、補助犬の普及啓発や社会の受け入れ体制の整備を進めるために、動物関係者が果たす役割について、必修科目の『アシスタンスドッグ論』では学ぶことができます。
しつけ、ペットロス、福祉…「動物と人」に関する豊富な科目
ほかにも、社会で困っている動物や人を助けるために、保護犬・保護猫の譲渡活動やしつけ・トレーニングなどについて学んだり、動物と人の心を深く理解して社会に貢献するために、動物介在教育、アニマルセラピー、ペットロスなどを学んだり。また、ペットとの豊かな暮らしを提案するために、ペットフードやペット用品、ペットと暮らす住宅についても学ぶことができます。このように「動物と人」について幅広く探究できる科目が豊富に設置されています。
動物人間関係学科の卒業生は、ペット関連企業や動物飼育施設、ペット同伴施設、社会福祉施設、動物愛護団体など、多彩なフィールドで活躍し、動物と人が共に暮らすより良い社会をめざして奮闘しています。
これって実は・・・動物看護学&社会科学&自然科学
学べるのは、ココ!
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 動物人間関係学科
photo
人と動物の豊かな共生社会をめざし、動物介在福祉の現場や動物関連産業で活躍し社会に貢献できるよう学びます。「アニマルアシステッドセラピー実習」「アシスタンスドッグ論」「動物園・水族館論」「コンパニオンドッグトレーニング実習」「ペットビジネス起業論」など、多様化し、拡大化したペット関連産業において必要とされる応用的理論・技術や問題解決能力の修得をめざします。また、動物内科看護学実習、動物愛護・適正飼養実習、コンパニオンアニマルケア実習、伴侶動物行動演習などを1年次から実施。国家資格「愛玩動物看護師」の受験に対応したカリキュラムを編成しています。

ヤマザキ動物看護大学(私立大学/東京)
RECRUIT