• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都華頂大学
  • 就職・資格

卒業後の進路データ(2022年3月卒業生実績)

就職希望者数
93名
就職者数
92名
就職率
98.9% (就職者数/就職希望者数)
進学者数
0名

就職実績(2022年3月卒業生実績)

教育業界

京都市(保育所)、草津市(小学校)、彦根市(こども園)、日吉台保育園 ほか

医療・福祉業界

京都府社会福祉協会、醍醐福祉会、西本願寺保育園、恩賜財団済生会滋賀県病院 ほか

商社・小売業界

(株)ザグザグ、(株)ウッディーハウス、清水薬品(株)、京都ダイハツ販売(株)、ウエルシア薬局(株) ほか

フード業界

エームサービス(株)、富士産業(株)、日清医療食品(株)、(株)塩梅、(株)マルタマフーズ、(株)メフォス ほか

※【現:現代家政学科】その他、公立小・中学校、私立幼稚園、保育園、一般企業多数実績あり。<就職業種内訳>一般企業30%(就職者11名)、幼稚園5%(就職者2名)、保育園44%(就職者16名)、こども園8%(就職者3名)、公立幼保5%(就職者2名)、小・中学校3%(就職者1名)、公務員5%(就職者2名)、進学0%(0名) 【食物栄養学科】多くが管理栄養士・栄養士として就職。<就職業種内訳>一般企業(管理栄養士含む)76%(就職者42名)、医療・福祉4%(就職者2名)、幼稚園0%(就職者0名)、保育園11%(就職者6名)、こども園7%(就職者4名)、公務員2%(就職者1名)、進学0%(0名)

資格取得

「保育士」「幼稚園教諭」「小学校教諭」の国家資格を3免同時に取得ができる!

こども生活学科では、保育士、幼稚園教諭一種免許状、小学校教諭一種免許状の国家資格を3免同時に取得することが可能です。将来は子どもに関わる仕事をしたいけれど、どの資格を取ろうか決まっていない方、学びながらどの資格を活かすか決めていきたい方は必見!現在、幼保一体化、幼小・小中連携の流れが加速する中、今後はいずれの施設に就職する場合でも、複数の資格が義務づけられる可能性があり、3つの資格取得はこうした場合でも対応できます。

主な目標資格

●取得できる免許・資格
【生活情報学科(仮称)】中学校教諭一種免許状[家庭](国)、高等学校教諭一種免許状[家庭](国)、司書(国)
【こども生活学科】保育士(国)※、幼稚園教諭一種免許状(国)※、小学校教諭一種免許状(国)※ ※同時取得可能 
【食物栄養学科】栄養士(国)、栄養教諭一種免許状(国) 

●受験資格が得られるもの
【こども生活学科】社会福祉士(国)
【食物栄養学科】管理栄養士(国) 

●目標とする資格
【生活情報学科(仮称)】マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)、 IT パスポート試験(国)※、 WEB解析士、SNSマネージャー、WEB広告マネージャー ほか ※予定 構想中
【こども生活学科】教育カウンセラー

就職支援

保・幼・小・中・高から一般企業、公務員まで幅広い就職実現をサポート!

入学時から始まるカリキュラム教育(ゼミやインターンシップ)と課外活動を通して、社会で活躍する人材になるための力を修得します。自分が何を学んだか、どのように成長したか、今後の目標は何か、などを常に明確にするため「学生ポートフォリオ=4年間の成長記録」を随時更新。将来のビジョンを形成し、着実なステップアップをめざします。また、公務員試験対策講座も実施しており、公立の保育所、幼稚園、小学校、中学校や高等学校への就職支援も積極的に行っています。2022年3月卒業生の就職率は98.9%(就職者92名/就職希望者93名)。

京都華頂大学(私立大学/京都)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の就職・資格情報を見る

RECRUIT