当初はドレスコーディネーターを目指していましたが、学ぶにつれてジュエリーに魅力を感じ、目標を変更。的確なアドバイスをくれた先生には感謝の気持ちでいっぱいです
みんなで創り上げた結婚式は一生の思い出
実習先の大好きな仲間達と
卒業後も勉強を怠らずコツコツと頑張ります
企業と連携した授業がこの学校にはあります!「ブライダルワークセッション」では、学校に企業の方を招いて実際にあった事例をお話いただき、それについてグループディスカッションするんです。業界への理解はもちろん、問題発見力や解決力など、仕事をする上で欠かせないスキルを学生時代から身につけることができました。
卒業後は、ブライダルジュエリーの企画・販売を行う、プリモ・ジャパンへの入社が決まっています。当面の目標は、日々学びを忘れずに成長し、一人前のジュエリーコーディネーターになること! そして5年後には店長として、お客様だけでなく一緒に働くスタッフにも幸せを感じてもらえる店舗作りをしていきたいです。
映画の結婚式のシーンに感銘を受け、私もこんな空間に関わりたいと思い、ブライダル業界を目指しました。オープンキャンパスで感じた先生との距離の近さや就職への手厚いサポートが入学の決め手になりました。
就職に向けてどのようなサポートが受けられるのかチェックしておきましょう!またオープンキャンパスには積極的に参加したほうが良いと思います。自分に合った学校が見つけられるよう頑張ってくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | プロデュース演習 | セールスプロモーション | 色彩心理 | |||
2限目 | プロジェクトマネージメント | キャリアガイダンス | 国家検定対策 | |||
3限目 | 婚礼リレーション | メイクセラピー | ドレスコーディネート | |||
4限目 | 業界中国語 | テーブルコーディネート | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
キャリアガイダンスの授業では、面接対策や入退室時のマナーなどを徹底して学びます。就職活動の際は授業で習ったことがとても役に立ちました! 身についたマナーは、社会に出てからも役立つものばかりです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。