在学中にさまざまなホテルでインターンシップを経験することで、卒業後すぐに活かせるサービススキルを身につけることができました!
フロントは、お客様をお迎えするホテルの顔
実習で接遇マナーや言葉遣いも身につきます
カクテルコンペに向けてレシピ作りに挑戦!
ホテリエに必要な技術やマナー、礼儀、姿勢、言葉遣い、語学等を学んでいます。1年後期に2ヶ月のインターンシップ期間があり、私は東京のラグジュアリーホテルを希望。メンバー限定のラウンジでの接客を体験しました。学校で中国語を学んでいたので、中国からのお客様と会話することができ喜んで頂けた事が嬉しかったです!
東京ディズニーランドホテルなどを経営するミリアルリゾートホテルズに内定をいただきました(2023年1月現在)。4次にわたる採用試験に合格できたのは、丁寧に面接練習をしていただけた先生方のおかげです。これからもっと経験を積んで、お客様の思い出に残るような心地いいおもてなしを提供したいと思っています。
子どもの頃、旅行した際のホテルスタッフの素晴らしい接客を体験して、ホテル業界を目指すようになりました。この学校を選んだのは、北海道内はもちろん日本全国の一流ホテルでも研修できることに惹かれたからです。
オープンキャンパスに参加することをおすすめします。学校の施設・設備を単に見るだけでなく、先輩から学校生活や就職活動の話を聞ける等、オープンキャンパスに参加すれば学校の雰囲気も感じられると思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | フロントオペレーション実習 | 飲料解説 | レストランバンケット実習 | |||
2限目 | HomeRoom | (選択)韓国語 | 英語 | 英語 | 手話 | |
3限目 | ホテルマネジメント | 就職対策 | フロントオペレーション実習 | 料飲論 | コミュニケーション英会話 | |
4限目 | (選択)中国語 | バーテンダー実習 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
ホテル・マネジメント技能検定、和食検定、マナープロトコール検定等、1年次から現場で活かせる資格の取得が目指せます。私は自主的に中国語検定も受け、在学中に9つの資格を取りました。※1限は90分
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。