• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都美術工芸大学
  • 在校生レポート一覧
  • 上田 悠翔さん(工芸学部 建築学科 ※2022年4月より建築学部建築学科(仮称・設置構想中)/3年生)

キャンパスライフレポート

自由な発想のデザイン力が強みの建築家になりたいと思います

工芸学部 建築学科 ※2022年4月より建築学部建築学科(仮称・設置構想中) 3年生
上田 悠翔さん
  • 大阪府 大商学園高等学校 卒
  • クラブ・サークル: 軽音楽部

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    CG制作を学ぶことで、作りたい空間表現の幅が広がりました。

  • キャンパスライフPhoto

    ギャラリーには優秀作品展示コーナーがあり、私の作品も展示されました。

  • キャンパスライフPhoto

    文系が志望できる建築学科という点も魅力的でした。

学校で学んでいること・学生生活

授業では、保育園の設計に取り組んでいます。普段はあまり考えることのない子ども目線を意識したり、とても面白い課題だと感じています。1年次は模型制作が中心でしたが、2年次になると、CADやBIMなどのCG制作を学び、表現の幅が広がって楽しさも増しました。

これから叶えたい夢・目標

現在の目標は、在学中に二級建築士資格を取得することです。京都美術工芸大学(KYOBI)でしっかり学ぶことで、自由な発想でデザインができる建築家になりたいと思います。

この分野・学校を選んだ理由

在学中に二級建築士資格を取得できること、経験豊富な先生方が揃っていることがKYOBIを希望した理由です。また、KYOBIの建築学科では、建築の基本はもちろん、デザインについても一から学べることも魅力でした。

分野選びの視点・アドバイス

KYOBIには、経験豊富な先生がたくさんいらっしゃるため、一つの質問に対しても、それぞれの先生から様々な視点でアドバイスをいただけます。一つの課題解決に対して、多様なアプローチがあることを学びました。

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

京都美術工芸大学(私立大学/京都)
RECRUIT