エステティシャンはお客様の美のお手本。私も憧れられる女性になれるように普段から姿勢を意識したりお辞儀や笑顔などにも心がけて授業を受けています
常にお客様のことを考え施術・接客をします
相モデルの実習で施術もかなり上達しました
就活の情報交換。学校のサポート体制も万全
資格試験合格に向けての勉強に集中しています。サービスマナーやカラー、ネイルなどの検定試験に向けて過去問題を解いたり何度も練習することで合格を目指しています。進学するまでひとつも資格を持っていませんでしたが、取得できた資格数が増えるたびに、頑張った後の達成感や喜びを実感することができました。
母が美容関係の仕事をしていた影響もあり、私も女性が綺麗でいるためのお手伝いがしたいと思い進学しました。将来的には脱毛サロンでエステティシャンとして女性が綺麗になるためのサポートをしたいです。そのためにも脱毛の技術だけでは無くスキンケアやサービスマナー、話し方についても力を入れて勉強しています。
説明会でエステティシャンとしての技術だけではなく華道や英会話など社会に出たら役立つ内容が学べることを知り進学を決意。技術力だけではなく精神力、対応力も身につき人としても成長できる点に魅力を感じました。
在学中に取得できる資格が多いことがミスパリの一番の魅力です。授業では、自分は何ができないのかを明確にしてクリアする事で成長することができます。勉強も同じ目標を持った仲間と一緒なら頑張れますよ!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | サービスマナー | フェイシャル技術 | 脱毛技術 | メイク | ボディ技術 | |
2限目 | サービスマナー | フェイシャル技術 | 脱毛技術 | メイク | ボディ技術 | |
3限目 | キャリア教育 | フェイシャル技術 | 脱毛技術 | メイク | ボディ技術 | |
4限目 | ランチタイム | ランチタイム | ランチタイム | ランチタイム | ランチタイム | |
5限目 | アロマテラピー | 華道・茶道 | ネイル | ダイエット学 | スパ理論 | |
6限目 | アロマテラピー | 英会話 | ネイル | ダイエット学 | エステティックカウンセリング(心理学) | |
7限目 | アロマテラピー | 英会話 | ネイル | ダイエット学 | エステティックカウンセリング(心理学) |
クラスメイトと相モデルで実習するので、学びながらキレイになれます。また、お客様目線でサービスを考えることもできます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。