天理医療大学 医療学部 看護学科
- 定員数:
- 70人
「サイエンス」「アート」「ヒューマニティ」の3つを兼ね備えた看護師の育成を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2021年度納入金 189万円 (入学金30万円を含む。※諸経費は別途) |
---|
天理医療大学 医療学部 看護学科の学科の特長
医療学部 看護学科の学ぶ内容
- 幅広い教養と深い専門的知識を身につける
- 看護学科では、幅広い教養と深い専門的素養を持ち、「サイエンス(科学的な看護学の知識)」、「アート(看護実践能力)」、「ヒューマニティ(ケアの心)」の3つを兼ね備えた看護師を育成します。そのために、「総合基礎科目」「共通専門基礎科目」「看護専門基礎科目」を設置し、幅広い教養と専門知識を身につけます。
医療学部 看護学科のカリキュラム
- 自ら学んだ知識や技術を確認し、広げ、高めていくための特色あるカリキュラムと学習支援
- 1年次より「健康」に関する基礎知識を学び、4年次までに基礎から応用、発展へと予防医療に関する科学的知識に基づいた看護学を習得し、どんな場面でも臨機応変に対応できる実践能力を身につけます。4年次では、学生が自ら関心を持った課題について学習し、看護研究計画発表会でプレゼンテーションします。
医療学部 看護学科の実習
- 隣接する大型病院で看護実践能力を高め、段階的に看護学の知識・技術を深める
- 本学は、隣接する天理よろづ相談所病院で実習を受けることができます。臨地実習では、講義や演習で学習した知識・技術・態度を統合して看護実践能力を高めます。実習前にはオリエンテーションを実施し、心構えや留意点などを説明。ほかにも、訪問看護ステーションや老人保健施設などいろいろな場での看護実践を学習します。
医療学部 看護学科の学生
- 「医療者になりたい」という夢をサポートしてもらえる
- 【在学生の声】夢は大きな病院が少ない地域でも幅広い世代に対応できる看護師になること。この大学は、私の目標にぴったりでした。実習に加えて奉仕活動などでも現役の看護師と関わることができ、学ぶ機会がたくさんあります。奨学金制度も整っていて、「医療者になりたい」という夢をサポートしてくれる大学だと思います。
医療学部 看護学科の卒業生
- 現役医師や看護師から学べ、実践力が身につく
- 【卒業生の声】天理よろづ相談所病院で働いている現役の医師や看護師による講義があることがとても良かったです。実際に病院で行われている看護技術を教えてもらえ、実践力がつくからです。臨地実習で実際に患者さんと直に関わって自分で考え、アセスメントを行い、看護計画を立てる経験は今の仕事にとても役立っています。
医療学部 看護学科の施設・設備
- 学生寮は個室完備。安心して学生生活を送ることができる
- 経済的負担を軽減できるよう、寮費は月額15,000円の料金で用意しています。女子寮、男子寮とも全室個室でプライバシーは確保しながら、交流を育むサロンスペースなども充実。特に女子寮はキャンパスに隣接しており、安心して学生生活を送ることができます。
天理医療大学 医療学部 看護学科の学べる学問
天理医療大学 医療学部 看護学科の目指せる仕事
天理医療大学 医療学部 看護学科の就職率・卒業後の進路
医療学部 看護学科の就職率/内定率 98.6 %
( 就職希望者数74名、就職者数73名 ※進学者4名 )
医療学部 看護学科の主な就職先/内定先
- 天理よろづ相談所病院(72名)、大阪発達総合療育センター、イムス三芳総合病院
ほか
※ 2020年3月卒業生実績
※進学先:奈良県立医科大学大学院、白鳳短期大学、畿央大学、神戸市看護大学大学院
天理医療大学 医療学部 看護学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒632-0018 奈良県天理市別所町80番地の1
TEL:0743-63-7811(代表)