中学の時、飼っていたワンちゃんを病気で亡くしたのをきっかけに愛玩動物看護師兼トリマーを目指した山崎さん。2023年から国家資格化される「愛玩動物看護師」試験の対策など、学校生活についてお聞きしました。
AIKENは愛玩動物看護科でもトリミングを学べて、卒業後、トリミング技術を持った愛玩動物看護師として働けると知り、入学を決めました。実習も充実していて、特に「看護実習」では3年生と一緒に授業を受けられます。動物看護に関することだけでなく、病院実習に向けてのアドバイスもいただけて、とても助かりました。動物病院では挨拶笑顔が大切など、実際に経験した先輩ならではの言葉が心強かったです。
2023年から動物看護師(愛玩動物看護師)が国家資格になります。これまで以上に責任を伴う職業になった証だと思うので、しっかり勉強しようという意識がさらに強くなりました。AIKENでは日々の授業が試験対策で、予備試験を受けた先生方が出題傾向をふまえた指導をしてくださいます。私たちは、それを毎日コツコツと積み上げていくだけ。わからないことがあっても、気軽に質問や相談がしやすい環境なので、勉強しやすいです。
体育祭や動物園見学、レクリエーションなど、勉強のことを忘れて楽しめる行事がたくさんあるところもAIKENに入って良かったところです。行事では学科や学年を越えて、たくさんの人と交流できます。それがきっかけで、校内ですれ違ったときに先輩方から話しかけてもらえて、徐々に人見知りを克服。今では自主的に声がけしたり、行動できるようになりました。交流を通じて、人としての成長も実感しています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。