総合学園ヒューマンアカデミー大宮校 パフォーミングアーツカレッジ
開催地と日程
OCストーリーズ
概要
【初心者歓迎】声優・俳優適性診断&業界説明会!

なりたい自分を見つけよう!
声優・俳優に興味がある方、この機会に体験授業や説明会に参加してみましょう!
イベントの流れ
各オープンキャンパス・学校説明会の流れ
-
業界・学校説明会
申込み→確認の電話orメール→当日【業界説明(約30分)→学校説明(約30分)】
-
【オンライン】業界・学校説明会
申込み→参加用のID・URLをメールにて送付→当日参加【業界説明(約30分)→学校説明(約30分)】
-
校舎実施の体験授業
申込み→確認の電話orメール→当日(約1時間30分のレッスン)
様々な体験メニュー!
-
大人気!アフレコ体験
初心者大歓迎!人気アニメを使用したアフレコに挑戦してみよう!
-
表現する楽しさを学んでみよう!演技体験
台本を読んで、セリフ読みにチャレンジしてみよう!
-
ザ・基礎習得!ボイストレーニング体験!
「発声・滑舌」の基礎に特化した授業を受けてみよう!
-
発声滑舌+ナレーション体験
魅力的なナレーションスキルを身に着けよう!
-
オンライン適正診断
【自宅から参加OK】マンツーマンでの適正診断!事前にセリフを読んでもらってアドバイスをもらおう!
その他
併修による短期大学卒業資格取得

■併修による短期大学卒業資格取得とは
提携する「自由が丘産能短期大学(通信教育過程)」を履修しながら本学園の専門教育を学ぶことで短期大学卒業資格(短期大学卒業資格)を取得することができます。
■入学資格
〇本学園への入学者で、かつ自由が丘産能短期大学(通信教育過程)の入学資格に該当する者
※修業年限「1年制」のカレッジ・専攻への入学者は、原則受講できません。
〇受講申込
入学願書の短期大学併修(通信教育過程)の欄を◯で囲んでください。
〇受講方法
レポート・論文の提出及びスクーリングの受講、定期試験受験
■詳細は下記よりお気軽にお問い合わせください
TEL:0120-992-038(大宮校 入学事務局)
HP :https://ha.athuman.com/guide/university/?code=140081
大学も検討されている方にオススメの「併願制度」

■他校併願制度とは
本学園の入学手続き後に、大学・短期大学に合格し入学する場合、本学園に納入済みの入学金の半額を返金する制度です。
■制度利用者の条件
==本学園の自己推薦入試・一般入試による入学希望者で以下のいずれかに該当する者==
1.本学園の入学希望者で、大学・短期大学との併願を希望する者
2.本学園ユースコース入学希望者で、公立または私立の高等学校との併願を希望するもの
■併願制度の流れ
STEP1:選考料3万円の納入 (銀行振込み、コンビニ支払い、入学事務局窓口まで)
↓
STEP2:必要書類の提出 (出願書類提出)
↓
STEP3:選考 (選考日は出願書類提出順にご案内致します)
↓
STEP4:合格 (合格通知)
■詳細は下記よりお気軽にお問い合わせください
0120-992-038(大宮校 入学事務局)
イベント一覧
オープンキャンパスに参加しよう!※イベントによっては予約も可能です。
-
学校に行ってみよう!学校開催
-
おうちで簡単に参加!オンライン開催
オープンキャンパスよくある質問例
- オープンキャンパスに行くときの服装は、
制服?私服? - 制服でも私服でもOK!
自分の動きやすい服装を選ぼう。
ただし訪問先に不快感を与えるような服装は
避けるように気をつけよう。 - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスの持ち物は?
- 筆記用具やメモ帳、学校の連絡先、
地図や路線図など事前に準備をしっかりしよう。
また携帯電話などは持って行ってもOKだけど、
授業や説明を聞くときはマナーモードにするか
電源を切ることを忘れずに! - 持ち物・服装を詳しくチェック
- オープンキャンパスのチェックポイントは?
- 進学や施設・設備、雰囲気や学ぶ内容、
取得できる資格や卒業後の進路など、
参加するオープンキャンパスが
「なんだか楽しいだけだった」なんてことに
ならないように、見学のポイントを押さえておこう。 - 見学当日のチェックポイント
- オープンキャンパスは一人でいっていいの?
親と行ってもいいの? - 約7割の人が友達と行っているみたいだけど、
保護者と一緒に参加している人も
年々増加しているみたい。
保護者にとっても、どんな学校かはやっぱり
気になるところ。
他の人は誰と行ったかチェックしてみよう。 - オープンキャンパス誰と行った?
オープンキャンパスがわかる!おすすめの記事特集

オープンキャンパスって何!?入学前に必ず行っておいた方がよい理由とは

オープンキャンパスでこれが役立った!全国145人の先輩が教える持ち物リスト


【オープンキャンパス誰と行く?】


