大原スポーツ公務員専門学校松本校 スポーツビジネスコース
- 定員数:
- 120人 (定員合計)
マシントレーニングやスキューバ・キャンプなど実習重視のカリキュラムで知識を習得し、スポーツ業界への就職を目指す
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2020年度納入金 127万円 (入学金20万円・実習費・教材費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
大原スポーツ公務員専門学校松本校 スポーツビジネスコースの学科の特長
スポーツビジネスコースの実習
- マリン実習、キャンプ実習で大自然を満喫。フィットネスやスノーボード実習も充実
- 大原は実習が多いので、スポーツ好きにはたまらないスポーツ三昧の毎日です。海や、山や、スタジオで思いきり体を動かして、その能力をどんどん伸ばすことができます。趣味ではなく将来の仕事につながる内容なので、自然と取り組む姿勢も変わってきます。
スポーツビジネスコースの卒業後
- 首都圏・東北専門課程就職率99.7%!続々と大手優良企業へ就職
- 企画・販売・営業スタッフなどスポーツ業界への就職を目指します。多様化するスポーツビジネスの担い手として知識と技術を磨きます。数字は2018年3月卒業生首都圏専門課程大原学園グループ(大原スポーツ公務員専門学校松本校を含む33校)実績。就職者数2,386名
スポーツビジネスコースの資格
- 楽しみながらスポーツに関わる資格取得を目指せる!また、簿記や販売士の資格も取得
- スキューバ・スノーボード・スキー・キャンプ・救急法などスポーツライセンスを楽しみながら取得していきます。また、さまざまなスポーツを体験しながら、ビジネスの基本となる簿記や販売士などの知識をしっかり身につけます。
スポーツビジネスコースのクチコミ
- 自分の将来を一緒に考えてくれる先生がいます
- スポーツをしてきた経験から、将来は選手を支える側になりたいと思い、このコースに進学しました。大原は先生が想像以上に魅力的。一緒に将来のことを考えてくれる存在が学校にいることは、とても心強いですよ。
スポーツビジネスコースの施設・設備
- 全国の大原ネットワークで就職情報を共有。また、菅平研修所に充実したスポーツ施設を完備
- 大原は全国に99の姉妹校を展開しています。それぞれの地域から試験に関する情報はもちろん、企業の採用動向など詳しい情報を全国ネットで共有!また、菅平研修所にはテニスコートやグラウンドをはじめ、体育館やトレーニングルームなど充実した施設があり、実習で利用することができます。
スポーツビジネスコースの奨学金
- 学費最大140万円免除の特別奨学生制度を利用しよう
- 【試験による特別奨学生制度】
本校独自の試験を受験し特別奨学生として認定された方は、認定ランクの区分に応じて学費を最大140万円免除します。
【資格・クラブ活動による特別奨学生制度】
入学前に本校の指定する資格を取得した方や成績を収めた方は、そのランクに応じて学費を最大140万円免除します。
大原スポーツ公務員専門学校松本校 スポーツビジネスコースの学べる学問
大原スポーツ公務員専門学校松本校 スポーツビジネスコースの目指せる仕事
大原スポーツ公務員専門学校松本校 スポーツビジネスコースの資格
スポーツビジネスコースの目標とする資格
- キャンプインストラクター 、
- レクリエーション・インストラクター 、
- リテールマーケティング(販売士) (3級) 、
- 日商簿記検定試験 (2・3級)
スキューバダイビングライセンス(Cカード)
JSBAスノーボード検定1~3級
SAJスキー検定1~3級
応急手当普及員
ワープロ技能検定2・3級
AFAAプライマリーフィットネスインストラクター
ほか
大原スポーツ公務員専門学校松本校 スポーツビジネスコースの就職率・卒業後の進路
スポーツビジネスコースの就職率/内定率 99.7 %
( 就職者数2,386名 )
スポーツビジネスコースの主な就職先/内定先
- イトマンスイミングスクール、ヴェルディ、コロンビアスポーツウェアジャパン、ゴールドウイン、シンコースポーツ、スポーツアカデミー、スポフレ21、セントラルスポーツ、総合体育研究所、東祥(ホリデイスポーツクラブ)
ほか
※ 2018年3月卒業生実績
首都圏・東北専門課程大原学園グループ(大原スポーツ公務員専門学校松本校を含む33校)全体
大原スポーツ公務員専門学校松本校 スポーツビジネスコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒390-0814 長野県松本市本庄1-1-5
0263-50-6633(入学相談室)
info@mail.o-hara.ac.jp