卒業生から直接説明を聞けます
学校対抗で行うスポーツフェスティバル!
夢を叶え、憧れの消防士に!
消防士をはじめ、一般職や地方公務員、警察官などさまざまな公務員をめざす仲間たちと学び、切磋琢磨することで互いに高めていくことができています。公務員試験は大変でしたが、先生方の手厚いサポート体制の下、途中で投げ出さずに最後まで諦めずに取り組んだからこそ、合格を勝ち取ることができたと実感しています。
春からは上京し、東京消防庁にて消防士として働きます(内定状況:2019年1月現在)。早く一人前の消防士となって市民の方たちを守ることが目標。親戚の方が消防士として働いており小さな頃から憧れていたので、その方のようにこどもたちから憧れられる立派な消防士になりたいです。
消防士になりたいと考えていましたが、地元・秋田には公務員の専門学校がなく、近隣他県の選択肢を探したところ、盛岡の大原がありました。親の負担を少しでも減らすためAO入学を選択。面接はとても和やかでした。
大原は1年もしくは2年で公務員がめざせるので、早く現場を経験できる点も魅力でした。公務員にはどんな職種があるのかといった疑問があるなら、まずは学校見学に行ってみるなど、行動に移した方が良いと思います!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 数的推理 | 判断推理 | 空間把握 | 文章理解 | 生物 | |
2限目 | 数的推理 | 判断推理 | 空間把握 | 文章理解 | 生物 | |
3限目 | 政治 | 経済 | 地理 | 日本史 | 地学 | |
4限目 | 政治 | 経済 | 地理 | 日本史 | 地学 | |
5限目 | 公務員研究 | 面接トレーニング | 作文・国語 | 資料解釈 | 漢字・電卓 | |
6限目 |
年1回の一大イベントであるスポーツフェスティバルでは、仲間と協力することで多くの勝利をつかむことができました!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。