クリエイターとして手に職がついているという実感があります。
パソコンは一人一台使えるのが嬉しいです
先生とは学校イベントの話で盛り上がります♪
クラスメイトとは、授業以外でも楽しくおしゃべりしています
Webやグラフィックのデザインやソフトについて学んでいます。知識がゼロだった入学前に比べて、今は数種あるソフトの機能を理解して操作できるようになるなどスキルアップしているので、できることが増え、授業では菓子箱のパッケージや飲食店のメニューをデザインしたり、とても楽しく取り組んでいます。
Webを制作する際のデザインやプログラミングなどにやりがいを感じるので、ホームページを作成するようなWebデザイナーを目指したいなと思っています。お客様のイメージや要望をしっかり形にできるクリエイターになるのが目標です。
小学生のころからずっとイラストを描くのが好きでした。高校生の時、友達が触っていたHTMLに魅力を感じ、自分も習得してWebのデザインもできたら仕事の道が広がると思い、分野を選択しました。
パソコンの知識がない状態でも、デザインが好きという気持ちがあれば、覚えることが多くても楽しく学べます。実践的に学ぶことで、自分に向いている分野が自覚でき、仕事への夢も広がるので自分の好きなことを見つけてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | グラフィックデザインI | WebデザインI | 検定対策 | 検定対策 | WebデザインI | |
2限目 | グラフィックデザインI | WebデザインI | グラフィック制作 | デジタル表現I | WebデザインI | |
3限目 | 基礎デザインI | サイト制作 | 基礎デザインI | デジタル表現I | 基礎デザインI | |
4限目 | キャリアデザインI | サイト制作 | キャリアデザインI | プレゼンテーションI | 基礎デザインI | |
5限目 | ||||||
6限目 |
パソコンを使わずに手でデッサンをする授業もあり、もともとイラストを描くのが好きな私にとっては楽しい時間です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。