企業の方を招いて講演会をして頂くことも!
同じ目標をもつ仲間と一緒だから頑張れます
最新設備の整った環境で学べます!
企業の方を招いて講演会をして頂いたり、インターンシップで企業の見学や研修に行ったりと第一線で活躍するプロから学べる機会が充実しているので、実力がついていくのを実感できます。今後Javaの実習が行われるのですが、よく使われている言語ということもあり、今からとても楽しみにしています。
これから就職活動も始まるので、まずは目標の資格に挑戦して就職先の幅を広げたいと思っています。また、勉強だけではなく学校行事もたくさんあるので、本校の1期生としていろいろなことに挑戦しながら学校をどんどん盛り上げていきたいです!2年間の学生生活を充実したものにできるよう頑張ります!
兄が通っていたため、以前から大原学園を知っていました。オープンキャンパスに参加し、校内の設備や学校の雰囲気、資格取得を目指せることに魅力を感じ、入学を決意しました。
分野選びは迷いますよね。でも悩むことは、自分と向き合えてる証拠です!大原学園では、豊富なコースと、質の高い教育プログラムが用意されているので、学ぶ中で自分の目標を見つけられるはずです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | AI基礎プログラミング | ディープラーニング | クラウドコンピューティング | ディープラーニング | AIフレームワーク実習 | |
2限目 | AI基礎プログラミング | データサイエンス | クラウドコンピューティング | AI基礎プログラミング | AIフレームワーク実習 | |
3限目 | 開発総合演習 | データサイエンス | 開発総合演習 | AI基礎プログラミング | 開発総合演習 | |
4限目 | 就職リテラシー | 一般教養リテラシー | 就職リテラシー | 一般教養リテラシー | 就職リテラシー | |
5限目 | ||||||
6限目 |
印象に残った学校行事はスポーツフェスティバルです。学校対抗で競技やパフォーマンスなどに参加し、優勝を目指して本気で競い合います!コース外の学生との交流の幅も広がり、貴重な経験になりました!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。