• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 専門学校を探す
  • 専門学校
  • 東京
  • 東京情報クリエイター工学院専門学校
  • 在校生レポート一覧
  • 石井 勇気さん(CG・映像制作コース/1年生)

キャンパスライフレポート

将来は映像系の仕事に就き、迫力のある映像を作りたい!

CG・映像制作コース 1年生
石井 勇気さん
  • 東京都 大山高等学校 卒

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    充実しているPC環境で作業がしやすいです

  • キャンパスライフPhoto

    ダブルモニターなので操作性も抜群です

  • キャンパスライフPhoto

    休憩時間はカフェスペースでリラックス!

学校で学んでいること・学生生活

今積極的に取り組んでいるのは、良い作品を作るために時間配分を考えて制作することです。キャラクターや小物のモデリングに対して手を抜かず、アニメーションでもリアルな動きを追求しています。複数人で作品作りをすることもあり、その際にはコミュニケーションを取り、協力し合うことが大切だと改めて学びました。

これから叶えたい夢・目標

将来は映像関係の仕事に携わり、エフェクトなどを駆使した迫力のある映像を作って、業界で活躍したいです。兄がグラフィックデザインの仕事をしていたので、自分も何か作品を作ってみたいと思ったのがきっかけで志すようになりました。いつか代表作と言われるような作品を手掛け、有名になれたらいいなと思います。

この分野・学校を選んだ理由

PC機器などの設備がしっかりしていて、教室も綺麗で作業がしやすい環境があることに魅力を感じ入学を決めました。CGやデザインについての初歩的な知識や操作から教えてもらえることも大きなポイントでした。

分野選びの視点・アドバイス

3DCGを作るのに必要なスペックの高いPC機器を備えているのが特長です。入学後はクラスメイトと作品を見せ合うのがおすすめです。新しい発見があったり、アドバイスをもらうことで作品の精度を高めていけます。

1週間のタイムスケジュール

 
1限目 モデリングI モーションI 映像編集I デジタル表現I CG映像概論I
2限目 モデリングI モーションI 映像編集I デジタル表現I CG映像概論I
3限目 CG映像概論I 基礎デザインI プレゼンテーション ビジュアルデザイン基礎 英検対策
4限目 キャリアデザイン 基礎デザインI 課題制作I ビジュアルデザイン基礎 課題制作I
5限目
6限目

スムーズに就職活動に臨めるよう、制作時間では自分の武器である技術を磨いています。先日、映像の勉強の一環で友達の作品を撮影しました。カメラワークが良いと好評で、とても嬉しかったです!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...

この学校のおすすめ記事

東京情報クリエイター工学院専門学校(専修学校/東京)
RECRUIT