クリエイティブの基礎を学ぶデッサン授業
プロも使っているソフトで実践力を高めます
授業で習った知識を活かして作品作り!
積極的に取り組んでいるのは、3DCGのモデリングやアニメーション、デッサン等の授業。3DCGの知識や技術を1から講師の先生方に教わり、技術の向上を目指して制作しています。現在は就職活動で通用するような作品の制作中。作品を作るのはとても大変で、一つ一つこだわって丁寧に作ることが大切だと実感しています。
将来は、背景モデラーとして業界の中心で活躍するようなクリエイターになりたいです。最近のゲームや映画の背景の美しさに感動し、この業界に関わりたいと思って志すようになりました。これからは、より難しいモデリングに挑戦してスピードとクオリティを上げられるように、自主制作にも力を入れていきたいと思っています!
CGの基礎から教えてくれることに大きな魅力を感じて本校への入学を決意。オープンキャンパスで知った、業界とのパイプがあり、CG・映像業界で使うソフトや業界にまつわる知識を得られることも理由の一つです。
未経験でも1から教われるのが大きな魅力。本校なら、CG・映像制作の知識や技術がしっかり身につくと思います。在学中は積極的に作品を制作してスキルアップに努め、自信をつけることをおすすめします!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | モデリングI | モーションI | 映像概論I | デジタル表現I | CG映像概論I | |
2限目 | モデリングI | モーションI | 映像概論I | デジタル表現I | CG映像概論I | |
3限目 | CG映像概論I | 基礎デザインI | プレゼンテーション | ビジュアルデザイン基礎 | 検定対策 | |
4限目 | キャリアデザイン | 基礎デザインI | 課題制作I | ビジュアルデザイン基礎 | 課題制作I | |
5限目 | ||||||
6限目 |
授業などで作った作品は、ポートフォリオにしています。作れば作るほど技術が上がっていく楽しさがあります!また、自分が凄いと感じた作品を分析することで、少しでも近づけるよう技術を磨いています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。