川内職業能力開発短期大学校 専門課程 生産技術科
- 定員数:
- 20人
技術力×実践力を身につけて、生産現場で活躍できる人材を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2022年度納入金(参考) 55万9200円 |
---|---|
年限: | 2年制 |
川内職業能力開発短期大学校 専門課程 生産技術科の学科の特長
専門課程 生産技術科の学ぶ内容
- 将来の技術革新を担って立つエンジニアを育む
- 土台となる技術力、機械設計を基礎からマスター!機械設計に必要な力学や機構学、機械製図などを
基礎からじっくり学べます。また、実際の設計や製図ではコンピューター支援設計(CAD/CAM/CAE)を
利用した最先端のものづくりをしっかり学べます。
専門課程 生産技術科の先生
- ものづくりの楽しさを経験し、夢に向かって前進!/生産技術科 尾花賢一郎先生
- 開校以来30年以上存続している生産技術科では、進路決定率(修了時点での進学率、就職率)は10年以上連続で100%を維持しています(2021年時点)。当校を修了し、鹿児島県内はもちろん、全国の製造現場で数多くのエンジニアが活躍しています。一緒にものづくりの楽しさを経験し、皆さんの夢に向かって前進していきましょう。
専門課程 生産技術科の実習
- 実践的な製作実習で現場で求められる即戦力を身につける
- ものづくりの要素を複数組み合わせる製作課題について企画・立案し、設計から製作・組立まで一連のものづくり技術を習得。機械加工実習では、最先端のNC工作機械を用いた実習カリキュラムで、ものづくりに関する知識・技能・技術を習得し、企業が求める即戦力の技術者の素養を身につけます。
川内職業能力開発短期大学校 専門課程 生産技術科の学べる学問
川内職業能力開発短期大学校 専門課程 生産技術科の目指せる仕事
川内職業能力開発短期大学校 専門課程 生産技術科の就職率・卒業後の進路
専門課程 生産技術科の主な就職先/内定先
- ENEOS川崎製油所、サントリービール九州熊本工場、しのはらプレスサービス、ファクトリーヒロ、パーツ精工、ステップ、南星機械
※ 2021年3月卒業生実績
川内職業能力開発短期大学校 専門課程 生産技術科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒895-0211 鹿児島県薩摩川内市高城町2526
TEL:0996-22-1558