学生会館のテラス席で資格取得に向け勉強中
スポーツ同好会のメンバーでBBQ
学外ではヘアメイクの活動もしていました
卒業後は税金に関する業務に携わる予定なので、経済取引の記録に欠かせない簿記や、人生のお金にまつわる問題に詳しいファイナンシャルプランナー(FP)などの取得を目指して勉強中です。相談相手の経済環境やライフプランを把握して、お金に関するアドバイスができるようになりたいです。
営業職として就職するので、まずは営業成績一番を目指しますが、マネジメントの経験も積んで、部下に的確なアドバイスができるような上司になりたいです。将来的には人事職につき、社内教育にも関わるようになるのが目標です。ずっと人と関わりながら勉強を続けていきたいです。
就職実績が豊富で、将来の選択肢が多いところに惹かれて進学を決めした。留学生と関わる機会や、オールイングリッシュの授業もあるので、実践的な英語を学べることも魅力だと思いました。
沖国に入学したら、ぜひサークルや授業で他学科の人とも交流することをおすすめします。自分の専攻外の授業でも興味があれば受講可能なので、ぜひいろんな機会を利用して自分の可能性を広げてください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 英米文学概論 | 異文化理解I | 英米文学概論 | |||
2限目 | 英語学特殊講義 | Applied Writing Skills | 英語学特殊講義 | Applied Writing Skills | ||
3限目 | 英語音声学 | 英語音声学 | ||||
4限目 | 言語学概論I | 専門演習I | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
沖国は自由な校風で、自分を極めている人がたくさんいて、お互い尊重しあえる成長の場です。私は在学中に自己表現の手段として本格的にヘアメイクも学び、美容室でヘアメイクの仕事にも携わっていました。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。