不得意がいつの間にか得意になっている学校です!
入学当初は苦手だったタイピングを克服しました!
様々な業界で役立つ幅広い勉強ができます
先生と学生同士との距離が近くアットホームです
ビジネスとコンピュータに関する知識とスキルを学んでいます。「経営・会計」「ビジネス・キャリア」「情報」「ウェブ・メディア」「心理学」などのフィールドにより、社会で必要とされる幅広い知識を、色々な角度から楽しんで勉強できます。様々なイベントに企画・運営から参加もできるので実践で学べることも多いです。
将来は、テレビ・ラジオなどの番組の企画、編集作成に関する仕事に就きたいと思っています。まずは、地方局に勤めてからスキルアップや経験を積んで、ゆくゆくは東京のテレビ局で働きたいと思っています。幼い頃に自分が興味を持ったように、色んな人の印象に残るような番組を作ってみたいです。
小さい頃からテレビを見るのが好きで、中学生の頃から漠然と自分でテレビ番組を作成してみたいという気持ちを持っていました。この学校でならマルチメディア業界の最新トレンドを学ぶことが出来ると思い選びました。
数多くの検定試験に対応した授業が用意されているので、多くの資格を取得できます。学びのフィールドが1つではないので、やりたい何かが見つかりますし、先生達との距離が近いので何でも気軽に相談できます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ビジネスコンピューティング B | キャリアプランニング | コンピュータミュージック | 医療秘書学 | ||
2限目 | プレゼンテーション概論 | 情報メディア論 | ウェブデザインA | ボランティア論 | 統計データ分析 | |
3限目 | 現代企業論 | 映像制作演習A | プログラミング演習 | |||
4限目 | 魅力の心理学 | |||||
5限目 | インターンシップ | |||||
6限目 |
学科長による、映像制作演習の授業でドローンの基礎を学ぶユニークな授業が楽しかったです。空き時間や放課後は、友だちと話したり資格取得の勉強をしたりしてます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。