高校生の時に飲食店でアルバイトをした経験が接客の楽しさを教えてくれました。ホテルのサービスマンとして洗練されたサービスをお客様に提供できるよう日々学んでいます
同じ目標をもつ仲間と楽しく学んでいます
サービスの基本~応用まで学べます
先生は時に厳しく、優しく指導してくれます
ホテル・レストラン・サービスコースは調理実習とサービス実習、2つのメイン授業があります。調理実習では基礎技術~応用まで幅広く学び、サービス実習ではホテルやレストランと同じような環境の中で基本的な接客マナーや接遇、一般のお客様へのレストラン実践運営など本格的なサービスマンとしての技術を身に付けます。
ホテルのサービスマンとしてお客さまに最高の時間を届けると共に、女性としても生き生きと活躍できる人になりたいです。学校では調理とサービスの知識技術を習得するため勉強に励んでいます。外国語の授業では積極的に発言する事で語学スキルを伸ばし、アルバイト先でも姿勢や動作を意識しながら働く事を心がけています。
調理の専門学校でありながらも卒業時に調理師〈国〉とレストランサービス技能士3級〈国〉がダブルで取得できるのが一番の魅力。就職先も一流ホテルなどで将来の夢を叶えるならココしかない!と思ったからです。
在学中、卒業時にどんな資格や免許が取得できているか?専門学校を選ぶ上で一番重要だと思います。そのために将来の夢やどんな学校があるのか色々と調べる事を楽しんでみるといいと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 総合調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | フードサービス実習 | |
2限目 | 総合調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | フードサービス実習 | |
3限目 | 総合調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | 調理実習 | |
4限目 | 調理実習 | 調理実習 | 高度技術実習 | サービス実践学 | 調理実習 | |
5限目 | 調理実習 | 経営学 | 外国語 | ブライダル実践学 | 調理実習 | |
6限目 | 調理実習 | FC学 | 外国語 | ブライダル実践学 | 調理実習 | |
7限目 | 調理実習 | FC学 | 外国語 | ブライダル実践学 | 調理実習 |
朝や放課後のバリスタの自主練習では、プロ並みのカプチーノやラテアートに挑戦する事ができます。空き時間は、授業の時とは一変して、友達と高校生の時のようなリラックスした時間を過ごしています。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。