タブレットを使った授業もあります
放課後はクラスメイトと復習
休み時間のおしゃべりも楽しい!
公務員試験合格をめざし、試験対策の勉強を頑張っています。4人1組で授業を受けることで、疑問や分からない問題をグループ内で教え合ったりできることがすごく助かっています!また、入学してからすぐに始まる面接対策も自立性が高まり、成長することができました。
市役所職員として、社会福祉の面から地域の方々に貢献をしていきたいです。私の祖母が視覚障害をもっており、その大変さを間近で感じていました。祖母のような方々が安心して過ごせるような環境を作りたいと考え、公務員になりたいと思うようになりました。
オープンキャンパスに参加した際、学校の雰囲気や先生方の対応が良いと感じ、本校で学びたいと入学を決めました。先生との距離が近いので、困りごとを相談しやすい環境があるのは魅力です。
公務員試験のサポート体制が整っていることがポイントでした。分からない問題は後回しにせず、その日のうちに解決できる環境があります。先生方がとても親身になってくれるので、なんでも相談してみてください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 作文対策 | 面接対策文章理解 | 自然科学 | 面接対策文章理解 | 模擬試験 | |
2限目 | 人文科学 | 社会科学 | 人文科学 | 社会科学 | 模擬試験 | |
3限目 | 数的推理 | 判断推理 | 数的推理 | 判断推理 | 模擬試験復習 | |
4限目 | 官庁研究 | 判断推理 | 適性試験演習 | 判断推理 | 数的推理 | |
5限目 | 適性試験演習 | クレペリン試験演習 | 適性試験演習 | |||
6限目 |
好きな授業は「判断推理」や「数的推理」です。問題が解けた時には達成感や喜びを感じることができ嬉しいです!放課後や休日にも友人と一緒に勉強。雑談で好きなアーティストの話もしながら楽しんで学んでいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。