パソコンのスキルを磨いたり、検定試験を受けたり。忙しい毎日ですが、この努力のすべてが希望の就職につながると思うと、勉強にも一層身がはいります
実務で必要なパソコンのスキルも磨けます
毎日の勉強の積み重ねが大切!
親身な先生がサポートしてくれるから心強い
現在は、経理職につくために必要な知識や技術を身につけることに力を注いでいます。経理職に必要な給与計算や税務の勉強、またデータを入力する際に必要なパソコンの勉強に取り組んでいます!検定や就職活動で改めて計画的に物事を進めることが重要だと感じ、これからもスケジュール管理を徹底していこうと思いました。
複数の事業を行っている会社の経理に内定をいただいたため、将来は予算などを1人で組めるようになりたいです。大原を卒業した先輩が多く活躍している企業で、先輩の話を聞いたことがきっかけで志すようになりました。今後は、日商簿記1級やExcelとWordのエキスパートを取りたいと考えています。
全国に学校があり、通っている県だけでなく他県の就職先も沢山あることに魅力を感じ、進学を決めました。1年次で主に資格取得に専念し、2年次は就職活動についての指導をしてもらえることも良かったですね。
就職に関連するサポートが充実していることが大きな魅力。この学校に入学することで、学校生活を楽しめると感じています。入学したら、学校行事に積極的に参加することをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ビジネスマナー | 給与計算 | 事務職総合 | 税務 | 事務職総合 | |
2限目 | ビジネスマナー | 給与計算 | 事務職総合 | 税務 | 事務職総合 | |
3限目 | Excel | Word | Excel | Word | Excel | |
4限目 | ||||||
5限目 | ||||||
6限目 |
事務職総合では、事務職として必要な知識やスキルを身につけます。電話の受け方やお客様の来客時の対応など、普段の生活では身につかないことを基礎から学ぶので、就職後も安心です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。