学校の授業で中国語を学んでいます!
研修旅行で湯布院にみんなで行きました!
エアライン実習室で機内サービスの勉強!
サービス介助士の資格の取得に向けて地道に努力しています。高齢者や、障害をお持ちの方、体の不自由な方をお手伝いする際のもてなしの心と介助技術を学んでいます!介助の仕方を知ることで日常生活での視野が広がり、今までより積極的に困っている人に声をかけられるようになりました。
グランドスタッフとして、空港や航空機をご利用頂くお客さまに喜んでもらいたいです。幼い頃から好きだった航空機の近くで働くことができ、得意である語学と接客を活かせる仕事だと感じて決めました!今後は、実際に空港実習に参加して現場での仕事を体験し、働いてみて分かる自分の改善点を見つけたいと考えています。
入学の決め手になったポイントはグランドスタッフに必要な接遇知識や航空券のコンピュータ予約システムを学べるところです!オープンキャンパスで話を聞いたことがきっかけとなりました。
専門知識だけでなく社会人基礎力が身につくことが魅力です。本校では、自主性ともてなしの心が身につくと思います。入学後は、語学学習や学校行事の係など幅広く積極的に取り組むようおすすめします!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 英語検定対策 | キャリアデザイン | 総合英語 | 英語検定対策 | ペン字 | |
2限目 | エアライン応用 | 韓国語・中国語(選択) | CA・GS業務 | SPI対策 | 接客サービスマナー | |
3限目 | SPI対策 | 一般教養 | AMADEUS | エアラインサービスマナー | 自己表現 | |
4限目 | 英語検定対策 | 総合英語 | ||||
5限目 | ||||||
6限目 |
放課後、課題やその日の授業の復習などをアルバイト前に教室で行いクラスメイトとの仲を深めております。お昼休みは学食や、学校付近にいらっしゃるお弁当屋さんで昼食を購入して楽しんでいます。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。