鉄道設備が整った校舎で日々学んでいます
同じ夢を持つ仲間と日々切磋琢磨しています
先生方は親身に相談に乗ってくださいます
1年次は国家資格や就職に向けた勉強をそれぞれの分野のプロの先生方に指導をしていただいています。毎日同級生や先生方と交流を深め、今まで以上に充実した日々を過ごし、学科一丸となって鉄道業界での就職を目指しています。
僕の目標は鉄道運転士になることです。常にお客様のことを考え、お力になれるような人材になりたいと思っております。また、運転士は現場で一部の人しかなることができないため、自分の誇りにしたいです。
一番に、鉄道業界への就職率の高さです。体験入学に参加した際に出会った先生方や先輩方はどなたも尊敬できる人ばかりで、自分もここで学びたいと思いました。
学校選びのポイントは、就職率の高さ、取得できる資格の多さ、業界に通じたカリキュラムです。同分野の学校の体験にたくさん参加し、比べることが大切です。その中から自分に合う学校を選んでください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 国際航空通貨計算 | 国内地理 | 海外旅行実務 | パソコン実習 | CIQ法令 | |
2限目 | 英検対策 | 渡航手続実務 | JR運賃計算 | 国内地理 | 海外地理 | |
3限目 | 旅行業法 | 海外地理 | CIQ実務 | 旅行業約款 | 各種運賃計算・約款 | |
4限目 | 国内地理 | JR規則 | 海外地理 | パソコン実習 | ||
5限目 | ||||||
6限目 |
面接の授業が好きです。日々の上達を感じることができます。休み時間は友人と交流することが楽しいです。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。