充実した環境で勉学に励んでいます。先生方も熱心に教えてくださるので同じ目標を持った仲間たちと一緒に毎日頑張っています!
介護福祉士資格取得に向けて頑張っています
男装女装コンテスト!楽しい行事も多いです
クラスの皆と楽しい学校生活を送っています
今力を入れているのは、実際の介護現場を想定した実習室での演習です。充実した環境で実際の介護現場を想定した授業をしており、先生方が熱心に指導してくださっています。施設実習では職員の方と話をしている利用者の方の姿を見るととても穏やかで、コミュニケーションをとるにあたり信頼関係が大切だと学びました!
将来は、利用者の方だけでなく家族の方からも信頼されるような介護福祉士になりたいです。高校では福祉コースに在籍しており、介護について学ぶにつれ興味を持つようになったため希望しました。今後は、ボランティア活動を通してたくさんの人と関わる機会を重ね、介護についての知識を深めていきたいと考えています!
入学前教育や国家試験対策が充実しており、修学サポートも徹底している点に惹かれて入学しました!介護福祉士の資格を取得でき、介護についての知識や技術をより深く学べるのも大きな魅力だと思います。
修学サポートが徹底していることが魅力的です。この学校に入ることで、コミュニケーション能力が身につくと思います。入学後は、ボランティアへ積極的に参加するようおすすめします!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 介護総合演習II | 障害の理解II | 生活支援技術II | 医療的ケアI | 医療的ケアI | |
2限目 | 介護の基本II | 認知症の理解I | 生活支援技術II | 医療的ケアI | 医療的ケアI | |
3限目 | 心理学 | 地域社会学 | こころとからだのしくみII | くらしと社会保障 | フランス語 | |
4限目 | 国家試験対策 | 人間の尊厳と自立 | 情報処理 | 介護の基本I I I | 介護過程I | |
5限目 | ||||||
6限目 |
生活支援技術では、充実した設備で先生方が熱心に指導してくださいます。声がけを意識した介助が出来るように心がけています。同じ目標を持った仲間たちと日々勉学に励んでいます!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。