理学療法士をめざす単科大学で少人数制なので、先生の指導が手厚く、学生一人ひとりのことをしっかり把握してくれているのを感じます。テスト期間に大学に残って勉強する時も、わからないことは気軽に質問できるのが嬉しいですね。学年全体もみんな仲良く、大変な勉強も友達と協力しながら乗り越えることができます。
まずは国家試験に合格して理学療法士になり、そのあと海外に留学して音楽療法士の資格を取得し、理学療法士と音楽療法士の二刀流でリハビリを行う人になりたいです。日本ではまだ浸透していない音楽療法を治療法として確立させたい!今は人脈を頼りに情報収集したり、病院見学なども経験しながら自力で学んでいます。
中学2年生の授業の一環で病院に行ってリハビリ職を体験。そこで出会った理学療法士さんから音楽療法の話を聞いたのが分野選びのきっかけ。まずは理学療法士になるための勉強がしたくて、この大学に入学しました。
親身な先生の存在や、仲間と一緒に頑張れることなど、この大学の良さはたくさん!理学療法士をめざす学生へのサポートは万全です。なかなか結果が出なくても、頑張ればきっと大きな成果に結びつくと思います。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | ゼミナール | ゼミナール | 公衆衛生学 | 日常生活活動学 | 生命倫理 | 医療安全学 |
2限目 | 生命倫理 | 医学英語 | 公衆衛生学 | ゼミナール | 整形外科学 | 医療安全学 |
3限目 | 生命倫理 | 神経障害評価法B | 公衆衛生学 | 国家試験対策セミナー | 生理学実習 | |
4限目 | 臨床教育学 | 整形外科学 | 公衆衛生学 | 臨床心理学 | 生理学実習 | |
5限目 | 病理学 | リハビリテーション医学 | 内科学 | |||
6限目 |
2年前期の「神経系解剖学」の授業は、専門用語がとても難しかったのですが、他の実習科目で学ぶ筋肉の動きや動作の理由とつながって理解できると「なるほど!」と納得感があり、だんだん楽しくなってきました。