イルカトレーニング実習!
ライセンスを取得できるダイビング実習も!
かわいいカワウソとふれ合い、生態を学ぶ
水族館やイルカトレーニング施設など、整った環境で海洋生物をはじめ、幅広い生き物の飼育・トレーニングについて学んでいます。実習が豊富なのでドルフィントレーナーになるために必要な知識や技術、それに挨拶などの社会人スキルも身に付けることができるのは良いです。
小学生の頃から思い描いていたドルフィントレーナーになるという夢があります!学校への入学はその一歩だと考えていて、まだまだゴールに向けて勉強や努力が必要。日々の授業や実習を大切に学び、より実践的に学べる業界研修にも積極的に参加し、夢実現のために頑張ります。
水族館への就職実績が豊富、さらにオープンキャンパスで先輩達が楽しそうに学んでいることに魅力を感じました。学校生活が楽しそう!という印象が強く、自分自身もこの環境で学びたいと思いました。
毎日たくさんの動物に囲まれて授業が受けられるのがこの学校の魅力。業界の第一線で活躍するプロによる授業もあり、全国の水族館や施設と連携しています。ぜひ自分の好きなことを仕事にしてください!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1限目 | 生物分類研究 | 水生生物の飼育 | Wメジャーカリキュラム(自由選択授業) | |||
2限目 | 動物の健康管理 | 潜水士対策講座 | アニマルベーシック | 動物の体のしくみ | Wメジャーカリキュラム(自由選択授業) | |
3限目 | 水族館研究 | 魚類研究 | 海洋哺乳類 | ダイビング演習 | Wメジャーカリキュラム(自由選択授業) | |
4限目 | 動物の心の科学 | 小型船舶免許対策講座 | 海洋活動 | トレーニング理論 | Wメジャーカリキュラム(自由選択授業) | |
5限目 | ドルフィントレーニング | |||||
6限目 |
業界で活躍されているプロの先生から経験を交えて丁寧に指導してくださり、すごくわかりやすいです。先生からの手厚いサポートもあり、自分の夢に近づけます!
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。