追手門学院大学 文学部 人文学科 日本文学専攻
- 定員数:
- 100人
万葉集からマンガまで。豊かで多彩な日本の作品や思想を研究する
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2025年度納入金 125万7000円 (入学金16万円を含む) |
---|
追手門学院大学 文学部 人文学科 日本文学専攻の学科の特長
文学部 人文学科 日本文学専攻の学ぶ内容
- 古典、近現代、マンガなど、さまざまな作品を研究し、発信力を身につける
- 日本の古典・近現代文学、マンガ・アニメ、言語・思想・芸術などの探究を通じて、日本文化を深く学び、その魅力を伝える力を身につけます。
文学部 人文学科 日本文学専攻のカリキュラム
- 学びの基礎力を強化する科目を設置。他専攻の科目を幅広く履修する機会も用意
- 「日本学入門」「人文学演習」「文献講読」などの授業を通して、読む・書く・聞く・話す基本の力を高めます。なお、基礎的な科目の履修が中心となる1・2年次には、興味、関心に応じて他専攻の授業科目を横断的に受講することも可能。学びの幅を広げることができます。
文学部 人文学科 日本文学専攻の授業
- 日本文学や日本語学など、関心のある領域を広く深く学ぶ
- 学問領域を広く学ぶ専門基幹科目群には、「日本文学(古典、近現代、超域、漢文)」「日本文学史」「日本語学(音声・音韻、文法)」「日本語史」などの科目があります。興味のある内容を深く学ぶ専門展開科目群には、「日本芸能史」「文学作品研究」「アニメ・漫画文化論」「日本語の方言」などの科目があります。
- 日本語教師や中学校・高等学校教諭をめざすための科目を用意
- 国内外で需要が高まる日本語教師が、2024年4月に国家資格に。本専攻では日本語教師養成プログラムを設置しています(※)。また、国語科の中学校・高等学校教員をめざすことも可能です。
※登録日本語教員養成機関として申請予定。ただし文部科学省における審査の結果、予定した養成課程が開設できない可能性があります。
文学部 人文学科 日本文学専攻の卒業後
- 出版・文化・教育関連産業をはじめとする幅広い分野で活躍
- 日本文学専攻では、高い理解力と思考力をもち、専門知識をもって思考・行動ができるとともに、創造的に問題解決を図り、新しい文化を創出できる人材を養成します。予想される進路は、テレビ局・出版関連産業、文化関連産業、教育関連産業など。学芸員、公務員、中学校・高等学校教員、日本語教師をめざすこともできます。
文学部 人文学科 日本文学専攻の施設・設備
- 地上6階建ての校舎が新たに誕生!進化を続ける「茨木総持寺キャンパス」で学ぶ
- 2025年、茨木総持寺キャンパスが本学のメインキャンパスになります。それに合わせて、敷地内に地上6階建ての校舎が開設されます。教室と研究室、そして学びと交流を促すエリアが同じ空間に配置された新校舎は、学生と教職員がお互いに学び合い、教え合える場所に。新たなアイデアを生み出す拠点となることをめざします。
追手門学院大学 文学部 人文学科 日本文学専攻の学べる学問
追手門学院大学 文学部 人文学科 日本文学専攻の目指せる仕事
追手門学院大学 文学部 人文学科 日本文学専攻の資格
文学部 人文学科 日本文学専攻の取得できる資格
- 中学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 高等学校教諭免許状【国語】<国> (一種) 、
- 学芸員<国> 、
- 社会教育主事任用資格
登録日本語教員<国>※登録日本語教員養成機関として申請予定。ただし文部科学省における審査の結果、予定した養成課程が開設できない可能性があります。
追手門学院大学 文学部 人文学科 日本文学専攻の入試・出願
追手門学院大学 文学部 人文学科 日本文学専攻の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒567-0013 大阪府茨木市太田東芝町1-1
TEL072-641-9165(9:30~17:00※土日祝日除く)
nyushi@otemon.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
茨木総持寺キャンパス : 大阪府茨木市太田東芝町1-1 |
「JR総持寺」駅から徒歩約10分 「阪急総持寺」駅から徒歩約19分 |