• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 栃木
  • 國學院大學栃木短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 日本文化学科

私立短期大学/栃木

コクガクインダイガクトチギタンキダイガク

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科

定員数:
150人

日本を多面的に学び、日本文学・言語文化・日本史の3フィールドから興味のある分野を深く研究

学べる学問
  • 歴史学

    日本や世界各国の歴史と文化を研究する

    人間の文化、政治、経済などの歴史上のテーマを、それがどのように起こり、どんな意味をもつのか、資料や原典にあたり、実証的に研究、現代に生かしていく学問。

  • 考古学

    遺跡や遺物を通じて、人の過去を探る

    考古学とは、遺跡やかつての集落だったと思われる土地を掘り起こし、当時の生活を物語る品々を発掘調査し、文字のない時代の様子を明らかにしていく学問です。考古学を学べる学科では、歴史や国内外の地域史を学びながら、実習を通して発掘調査の技術を身につけるというのが一般的です。卒業後は、発掘調査の仕事に就く先輩もいます。また学芸員として文化財の保護・活用に携わるという選択肢もあります。

  • 日本文化学

    日本独自の文化について研究する

    文学、芸術、民族、思想、日本語など、日本文化の特色をとらえ、日本の風土、歴史、社会などとの関連性を研究。異文化との比較研究も行う。

  • 言語学

    あらゆる地域、時代の言語を科学的に研究する

    言語の成り立ちや仕組みを追究し、フィールドワークや実験を通して、言語療法などの医療や自動翻訳など、広く社会に応用していく。

  • 図書館情報学

    IT時代の図書館や知的情報の蓄積・整理について研究する

    図書館運用に関わる知識を身につけると当時に、IT技術を活用して図書館に集積した膨大な情報や社会の知的情報の蓄積・整理について研究し、情報の有効活用に貢献する。

  • 語学(英語)

    実践的な英語力を磨くとともに英米の文化なども学ぶ

    使える英語能力を身につけるために、「読む・書く・聞く・話す」の4技能を総合的にしっかりと鍛える。同時に、アメリカ、イギリスなど英語圏の国々をはじめとする外国の文化や歴史についても研究する。

  • 語学(日本語)

    日本語によるコミュニケーションについて研究する

    日本語の成り立ちや構造、活用法などを国際的な視点から研究する学問。言語の背景となる文化や思想、社会とのかかわり、外国人向けの日本語教育などが研究分野になる。

  • 日本文学

    古代から現代まで、あらゆる日本の文学作品を学ぶ

    日本文学の作品を読み、テーマや文体などの研究を通して、作品の背景となる歴史や文化、社会、人間そのものを研究する。

  • 児童文学

    日本や外国の児童文学を研究し、創作する

    童話や昔話など、児童を対象にした文学と、児童文学の読み手である児童の心理や言葉の発達などについて研究する。児童文学を創作することもある。

  • 文芸学

    作品や作家を研究したり。自らの創作能力を磨く

    文学を芸術の一分野、言語芸術としてとらえ、小説、詩、評論などの作品を通して考察し、自ら創作していく学問。

目指せる仕事
  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • ショップ・店オーナー・経営者

    ショップの所有者兼店長。自分のアイデアをフルに生かして店を経営する

    自分の資金で店舗物件を借り、商品をそろえるため、開店したショップは自分の所有物(個人事業主)になる。オーナーであると同時に店長として店舗に立つ人が多い。業務内容は普通の店長と変わらないが、仕入れでも内装でも自分のアイデアを自由に実現しやすいのが魅力。経理や資金繰りなど経営面の責任は重大。

  • 銀行員

    メガバンクや地方銀行、信用金庫・信用組合、ネット銀行などで働き、社会のお金の流れを支える仕事。

    銀行の主な業務は、顧客のお金を預かる預金業務、お金を貸し付ける融資業務、振り込みや手形の発行などの為替業務、顧客から預かった預金等を原資にして国債などの有価証券等で資金運用する業務、投資信託などの金融商品の仲介など。なかでも代表的な仕事のひとつが融資業務。顧客からの融資や預金、為替などの業務などを通して社会のお金の流れを支える。融資の依頼を受け、顧客の返済能力などを分析しながら融資が可能かどうかの判断をし、融資額や融資内容を判断する。顧客が企業の場合は経営のアドバイスなどをすることも。

  • 作家・小説家

    文章表現で、人を感動させる作品をつくる

    大きくは、純文学系とエンターテイメント系に分かれる。作品を書き下ろし単行本になる場合と、新聞や週刊誌、月刊誌などに連載されたものがあとから本にまとめられる場合がある。いずれにせよ、書き続ける意欲と情熱は欠かせない。

  • 図書館司書

    「本」と「利用者」の出会いを作る、図書整理&図書紹介のプロフェッショナル

    都道府県や市町村の公共図書館、私立図書館、大学図書館、学校図書館、国立国会図書館、専門図書館に勤務し、本や資料の収集・分類整理・管理、蔵書の貸出、情報提供(レファレンス)、広報などに従事する専門職員を「図書館司書」(=司書)とよびます。正規職員の場合は「司書」の資格をもって働く人がほとんどです。「司書」とは、図書館法で定められている国家資格です。取得するためには、「大学・短大で司書養成科目を履修して卒業する」「大学などが開講する司書講習を受講する」などの方法があります。また、学校図書館で子どもに読書指導を行う司書(司書教諭)として働くためには、「司書教諭」の免許が必要になります。「司書教諭」の免許を取得するためには、教員免許が取得でき、かつ司書教諭講習科目が受講できる大学や短大を目指すことになります。

  • 学芸員

    資料の研究や展示の企画などを行う、博物館などの専門職員

    博物館や美術館に勤務し、資料や作品の調査、研究、収集、保管から展覧会の企画・運営をしたり図録作成など幅広い業務を行う。デパートなどで、美術展の担当部署で働く場合もある。

  • 中学校教諭

    専門教科を教えるとともに心のケアも

    小学校と違い、免許のある単一教科を教えるので深い専門知識が必要となる。また、中学時代は、子供から大人にかわる過渡期で、不安定になる生徒も多いので、適切な指導をしていかなくてはならない。人間としての幅広い教養や対応力が求められる。

  • 学校職員

    大学・短大、専門学校をはじめ、各種スクールなどで事務や経理などの実務から、学校経営・運営などを行う。

    学校もひとつの法人。どれだけの生徒を集め、いかに運営していくかは重要なポイント。生徒募集のための広報や入学、履修、就職などの各種手続き業務、教員との連絡、経理、大学で働く人の人事・労務管理など、さまざまな仕事がある。学生数が減少している現在は特に、いかに無駄のない運営をするか、学校の特色を効果的に打ち出すかなど、学校職員が重要な役割を担うようになっている。

初年度納入金:2024年度納入金 127万7000円 
年限:2年制

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科の学科の特長

日本文化学科の学ぶ内容

國學院大學の学統を受け継ぎ、日本文学、日本語・経済、日本史について学ぶ
國學院大學の学統と学問研究の伝統を受け継ぐ日本文化学科は、日本文学・言語文化・日本史の3フィールドから関心のある分野を深く研究していくことにより、柔軟な思考力と豊かな感性を育んでいきます。また、言語文化フィールドでは、経済について学ぶことができるのも魅力のひとつです。
3つのフィールドから興味のある分野を深く研究
日本文学フィールド:日本文学・民俗学・創作文芸を古代から現代までの作品を通して研究。
言語文化フィールド:日本文化・隣国文化を学び、社会で活かせる情報処理、経済や商業の技能力を養成。
日本史フィールド:歴史の見方・捉え方を学び、古文書や史料から歴史の真実を探求。埋蔵物・遺跡を発掘し日本の成り立ちを探る。

日本文化学科のカリキュラム

目指す進路に応じて、3つのルートから学びを選択。体系的な学修が実現
各フィールドから、将来の進路にあわせた学びのルートを選択します。
1.大学編入学を視野に入れた教養科目・専門科目をさらに広く深く学び編入学を目指す
2.専門職への就職を目指し、フィールドの学びと繋がる司書や学芸員資格・教員免許を取得
3.企業への就職を目指し、フィールドの学びを教養とし、幅広く実務資格を取得

日本文化学科の学生

  • point キャンパスライフレポート

    生徒に寄り添い、手助けができる国語科教諭を目指しています!

    私が一番研究したいと思っていた「源氏物語」に精通した先生が多くいらっしゃる点に魅かれました。国語科教諭の第1種免許取得も目標でしたので、國學院大學への編入学制度が整っている点もポイントになりました。

    國學院大學栃木短期大学の学生

日本文化学科の資格

将来の目標に応じて、さまざまな資格の取得が可能
●取得できる資格:中学校教諭2種免許状(国語・社会)、図書館司書、学芸員(単位取得)、情報処理士、ビジネス実務士

日本文化学科の施設・設備

図書館は文学・歴史に関する書物が充実、参考館には古代から現代まで貴重な資料を幅広く収蔵
豊かな自然に囲まれている本学には、学生生活をより有意義に過ごせるよう、充実した施設・設備を備えています。図書館(閲覧室3室、5階建開架式書庫、蔵書数30万冊)、参考館(博物館相当施設)、四十周年記念館(体育館兼講堂2008席)、食堂(560席)、教育センター(教育研修支援施設)、ピアノ個人練習室(37室)など

日本文化学科の編入学

さらに専門的な学びを求め、國學院大學をはじめとする四年制大学への編入学が可能
四年制大学への編入学を視野に入れた単位修得が可能です。國學院大學へは系列校編入学制度(推薦)が設けられています。本学科からは、國學院大學文学部日本文学科・史学科、経済学部経済学科・経営学科、神道文化学部神道文化学科への編入学が可能です。

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科のオープンキャンパスに行こう

日本文化学科のOCストーリーズ

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科の募集学科・コース一覧

  • 言語文化フィールド

  • 日本史フィールド

  • 日本文学フィールド

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科の学べる学問

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科の目指せる仕事

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科の資格 

日本文化学科の取得できる資格

  • 中学校教諭免許状【国語】<国> (2種) 、
  • 中学校教諭免許状【社会】<国> (2種) 、
  • 司書<国> 、
  • 学芸員<国> (単位取得) 、
  • 情報処理士 、
  • ビジネス実務士

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科の就職率・卒業後の進路 

日本文化学科の主な就職先/内定先

    三甲(株)、(株)スズキ自販栃木、パナソニックハウジングソリューソンズ(株)、ファーマシーー中山(株)、館林信用金庫、日本通運(株)、とちぎ建設技術センター、川崎市公立中学校、宇都宮市公立図書館、小山市立公立図書館、宇都宮地方法務局、広島県教育公務員(中学校教諭)、会津若松観光ビュー□一、北つくば農業協同組合、シーデーピージャパン(株) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

國學院大學栃木短期大学 日本文化学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒328-8588 栃木県栃木市平井町608
TEL.0282-22-5511

所在地 アクセス 地図・路線案内
栃木県栃木市平井町608 東武線・JR線「栃木」駅から北口発 国学院行バス10分 国学院前下車

地図

 

路線案内

他の学部・学科・コース

國學院大學栃木短期大学(私立短期大学/栃木)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT