• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 兵庫
  • 東洋食品工業短期大学
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 包装食品工学科

私立短期大学/兵庫

トウヨウショクヒンコウギョウタンキダイガク

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科

定員数:
35人

缶、プラスチック容器、びん等の容器を通して、食の製品化、食の安全・安心と食の未来を支える知識・技術を学びます。

学べる学問
  • 栄養・食物学

    栄養と食についてさまざまな角度から研究する

    食べ物をテーマに、調査、実習、実験などで多角的な研究をする学問。栄養学は料理法や栄養について、食物学は食品を実習を通して総合的に学ぶ。

  • 農学

    農業に関わる理論と技術を研究し、環境保全に寄与する

    農学とは、食料となる穀物や野菜、動物、さらには住居や衣服となる植物など、私たちが生活のために利用するあらゆる生き物を対象に、その生産から販売の各過程について研究する学問です。育てて消費するというだけでなく、それが将来にわたって持続可能になるよう、さまざまな角度から探究していきます。農業実習や加工実習、フィールドワークなど、実体験を通じた学びが多いのも特徴です。卒業後の進路としては、食品関係の企業に就職する人が多数を占めますが、流通や販売についても学ぶため、そうした強みを生かす道もあります。

  • 森林科学・水産学

    森林や水産生物資源の保護・育成、有効な利用法を研究する

    森林科学は、森林のさまざまな機能を保護・再生することで森林資源、及び地球環境の保全を図り、これを継続的に生産・利用する技術や理論を学んでいく学問。水産学は、実験や実習を通して、魚や藻類など海や河川の生物資源の育て方や獲り方、加工の仕方を科学的に探っていく学問。

  • 機械工学

    我々の生活に欠かせない“機械”について科学し、研究する

    機械工学は、生産機械や自動車、医療機器といった機械やその部品などについて、設計から材料の加工、実際の使用方法までと、実に広大な領域を扱う学問です。試行と分析を繰り返す地道な研究を通じて、よりよいものを作り出すことを目指します。まずは基礎となる力学や数学、設計に使うソフトウエアの使い方や関連する各学問について学ぶことで基礎を固め、徐々に専門的な学びへと進んでいきます。多くの授業では実習や実験が行われ、実際に手を動かしながら、知識や技術、機械工学研究の手法などを身につけていきます。ものづくりをしたい、なかでも目に見えるものを作りたいという人に向いています。卒業後の進路は、機械系はもちろん、材料系や、電気・電子関連にも広がります。また、機械でものを作っている企業では必ずそれを扱う人が求められるため、こうした職種で活躍することもできます。

  • 材料工学

    現代社会が求める新機能をもつ材料を開発

    材料工学とは、新たな材料を生み出すことや、それらを活用するための技術を開発・研究する学問です。「そのままでは有効活用が難しい」とされている物質でも、加工することによって利用価値の高い「材料」にできます。まず、化学、物理、数学といった科目と、材料工学の基礎を学びます。ここで物質の特性をしっかりと理解し、次のステップとして、現在使われている材料について、実験も交えて身につけていきます。金属、無機、有機材料について横断的に学ぶことで理解を深め、専門的な学びや研究へと進んでいきます。

目指せる仕事
  • 機械技術者・研究者

    機械製品や部品の設計から開発まで

    家電製品、通信機器、OA機器など、様々な機械製品の設計・開発をはじめ、製品に必要なパーツとなる部品の製作も手がける。設計用の製図を描いたり、部品の構造や形状・寸法、使用材料など全体の製作工程に関する知識や技術が必要となる。製造後も、改良ポイントの整備をはじめ、新しい技術の導入など常に進歩が求められる。

初年度納入金:2023年度納入金 60万円  (入学金10万円、授業料50万円)

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科の学科の特長

包装食品工学科の学ぶ内容

食品メーカーにとって必要不可欠な知識と技術を学ぶ
食品メーカーが製造する製品の多くは、包装容器(缶・びん・プラスチック容器など)で消費者の元に届きます。
本学科では食品を製品化する一連の技術(食材の加工、包装容器への充填、保存性を高めるための密封・殺菌など)、及び食の安全・安心の根幹となる品質管理、衛生管理等を学び、関連する資格を取得します。

包装食品工学科の授業

仕事に直結したカリキュラムで展開する、学習効果の高い体験型学習を数多く実施
講義と並行してさまざまな実験・実習に取り組みます。 密封機械の操作実習や、実際に食材を加工し、各種包装容器に充填・密封・殺菌する食品製造実習、微生物実験、食品分析実験など、学習効果の高い体験型学習を数多く実施し、幅広い製造スキルと専門知識をスムーズに修得します。

包装食品工学科の卒業後

食品業界からの信頼は厚く、全国の食品メーカーから求人がきている
食品業界からの信頼は厚く、開学以来、高い就職率を誇っています。就職先は大手食品メーカーが大多数を占め、その地域は全国に広がっています。

包装食品工学科の資格

食品業界で役立つ資格を取得できる
本学では、食品業界に欠かせない様々な資格を取得できます。

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科のオープンキャンパスに行こう

包装食品工学科のOCストーリーズ

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科の学べる学問

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科の目指せる仕事

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科の資格 

包装食品工学科の取得できる資格

  • 食品衛生管理者<国> 、
  • 食品衛生監視員 (任用資格)

缶詰巻締主任技術者
缶詰品質管理主任技術者
缶詰殺菌管理主任技術者
フードサイエンティスト

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科の就職率・卒業後の進路 

包装食品工学科の就職率/内定率 100 %

( 就職率/就職希望者26名、就職者26名 )

包装食品工学科の主な就職先/内定先

    淡路農産食品(株)、キッコーマン食品(株)、九州乳業(株)、グリコマニュファクチャリングジャパン(株)、三立製菓(株)、四国明治(株)、東洋水産(株)、東洋製罐(株)、東洋製罐グループエンジニアリング(株)、鳥栖キユーピー(株)、はごろもフーズ(株)、本州製罐(株)、三笠産業(株)、森永乳業(株)、UCC上島珈琲(株) ほか

※ 2023年3月卒業生実績

東洋食品工業短期大学 包装食品工学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒666-0026 兵庫県川西市南花屋敷4-23-2
TEL:072-759-4221

所在地 アクセス 地図
兵庫県川西市南花屋敷4-23-2 JR福知山線(宝塚線)「川西池田」駅から徒歩 10分
阪急「雲雀丘花屋敷」駅から徒歩 7分

地図


東洋食品工業短期大学(私立短期大学/兵庫)

この学校へ資料請求した人が資料請求をしている学校の募集学部・学科・コース一覧を見る

RECRUIT