デザインに関する職種への転身をめざし、社会人から建築デザインコースへ編入学しました。建築士という職業は、お客様の漠然としたイメージが少しずつ明確になっていく過程がおもしろく、日々やりがいを感じています。
現在は設計事務所のほかに、建築する学校や施設を核にした「まち全体の魅力づくり」の企画を行うマネジメント会社で業務をしています。この仕事ではディスカッションや調整のスキルが欠かせません。さまざまな分野の方と話し合いを重ねる場では、在学中のプレゼンテーションの授業や研究室の先生の薦めで商業施設士資格にチャレンジした経験が活きています。
在学中の経験から、「新しい挑戦は、自分を成長させるもの」だと学びました。これからも、自分の限界を決めてしまわずに与えられた仕事や、将来のビジョンに向かって、自分がどのように成長できるかということを考えながら、進んでいきたいと思っています。
(株)協和木材勤務/人間生活学科・建築デザインコース 卒(※現 生活科学科・建築デザイン専攻)/2011年3月卒
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。