現在、窓口でお客さま対応を行ったり、ご要望に応じた書類作成などの業務を担当しています。銀行で働いてきて感じるのは、この仕事は一人ひとりが大きな責任を負っているということ。その分「任されている」というやりがいを感じます。また、仕事に真摯に向き合うことで着実に成長できるという魅力もあります。将来の目標は、資格を取得し一つひとつの仕事をしっかり自分のものにしていくこと。そして、お客様にきちんと利益を提供できるようになりたいです。
簿記に興味を持ったのは高校時代です。その楽しさを知り、簿記を究めたいと考えていて、視野を広げられる環境でさらに学びたいと川口短期大学に進学しました。2年間、授業で学んだことは幅広く、簿記はもちろん、経営、医療などさまざまな分野の知識を得ることができました。さらに、在学中に学内に設置されている資格の取得支援を行うエクステンションセンターの講座を受講し、資格取得に挑戦。そこで身につけた知識も、今、銀行での日々の業務に役立っています。
高校や川口短期大学で学んできた簿記の知識をしっかり活かしたいと考えていました。出身高校に求人が来ていたことで結城信用金庫を知り、今まで修得した知識を最大限に活かすことのできる仕事だと思い、興味をひかれました。最終的に、無事、第一志望としていた信用金庫に採用された時は、とても嬉しかったです。
結城信用金庫勤務/ビジネス実務学科/2018年卒
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。