お客様の笑顔と感謝の言葉が何より励みになります
時間をかけて作ったオリジナルカクテルがお客様からご好評いただけた時は、やって良かったと思う瞬間です。お客様の笑顔が見られることと「ありがとう」というお言葉をいただけるのが、嬉しい瞬間ですね。この仕事で大切なことは、誕生日や結婚記念日など特別な日を過ごすお客様もいれば、食事をする上でアレルギーをお持ちで食材に注意が必要なお客様がいたりと、間違いが起きることを絶対に避けること。そのためには、正確に仕事をすることを日々心掛けています。また、接客時のお客様との会話やコミュニケーションの中でヒントを見落とさないことも重要です。
しっかりとした研修制度で、夏・冬と長期休みにホテルで実際に働きながら学びました。学校に毎日スーツで通うのも、個人的には好きでした。レストランサービス技能士という資格をとるのに人生で一番勉強しました。その時に本気で勉強したからこそ、今でも役立っているのだと実感しています。学校で身に付けたコミュニケーション能力も、今の仕事に活きています。そして一番大事な基本をしっかり教えてもらえたことがYMCAの良さだと思います。
正確かつ迅速に仕事をすることを心掛けています
この業界に求められる人物像は「人の喜びを自分の喜びと感じられるかどうか」。これが仕事を続けるポイントだと思います。また、何のためにその学校に通うのか、自分がどうなりたいのかをイメージすることも大切です。周りに流されない自分を持ち続けること、やるべきことはきっちりやることも心掛けていました。その結果、就活などでも余裕を持って行動できたし、アルバイトなどに時間を割くこともできたので、自分にとってはプラスになる要素がとても大きかったです。
毎食のミーティングでは予約確認を怠りません
森トラストホテルズアンドリゾーツ株式会社勤務/ホテル科 卒/2010年卒/ホテル内のレストランにてレストランサービス業務に従事し、スタッフのシフト管理、新人・アルバイト教育などを担当している。小学生から始めた野球の遠征でいろいろなホテルに泊まる中、ホテルのベルボーイのユニホームに憧れて「人の役に立つ仕事がしたい」と思ったのがこの仕事に就くきっかけになった、とのこと。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。