トップページへ 進路選びサポートページへ コーナートップへ

社会人がホンネで答える文・理・相・談・室Interview

好きなことなら、頑張れる。見つからなければ、選択肢の多い道にまずは進もう。久行 理奈 / 食品メーカー・営業(29歳)Profile:子どもの頃から生き物が好きで、得意科目も生物。高校は理数コースへと進み、 生き物に関わることを学ぶために、農学部へと進学。大学での研究テーマは、菌の培養など。

Q1高校時代は文系でしたか?理系でしたか?文系

Q2文理選択時は、得意科目や不得意科目で選んだ。

yes

数学はそんなに得意ではありませんでしたが、生物が大好きで、成績もとりわけよかったので、理系を選びました。将来はなんとなく食品系の仕事がしたいと思っていたこともあり、大学は農学部を志望しました。

Q3今、高校時代の文理選択どおりの仕事をしている。

yes

食品メーカーで、ワインの営業をしています。営業職は文系職のイメージがあるかもしれませんが、メーカーの場合、専門知識が必要になるので理系的な要素もあると思いますね。私は大学で菌の培養や発酵を学んでいたので、栄養の知識はもちろん、ワインの作り方や味の違いを構造的に理解できているので、日々の営業活動にとても役立っています。

Q4文系に進むのと理系に進むのでは、将来が大きく変わると思う。

yes

理系は興味のあることを専門的に追求できるのはいいのですが、受験できる大学・学部が少ない気がしますね。就職先も文系の方が幅広いイメージがあります。あと、興味が似ている人が集まっていて、ある意味、交友関係の個性の幅は狭くなるかも。相対的に理系のほうが人数も少ないですし。

Q5自分の文理選択を後悔したことがある。

yes

食品以外にもマスコミやものづくりにも興味があったので、たまに仕事が上手くいかなくなった時に、文系だったらどんな人生だったのかなぁと思うことはありますね。もし文系だったら、もっと幅広く就職先を考えたかもしれません。特に理系は学ぶ分野によって就職先が限られてくるので…。

Q6理系の人がうらやましいと思う。

yes

文系のほうが将来的には何かと幅広い選択肢がありそうですが、学生時代を振り返るととても充実していました。研究室に泊まり込んで興味のあることをトコトン研究した日々は、かけがえのない思い出と仲間ができました。高校生の頃から食品メーカーで働きたいと思っていましたし、今、充実した仕事ができているのも、理系で学んだ知識があればこそだと思っています。

高校生へメッセージ:やっぱり好きなこと、興味のあることに進むべきだと思いますね。じゃないときっと楽しくないのでは。もし、今、やりたいことがなければ、できるだけ選択肢が広くなるような進路を選んだほうがいいと思います。