先輩200人に聞きました! 科目選択、満足してる!?
- 科目選択
必勝ガイドトップ - 科目選択、
満足してる!? - 科目選択
3つの鉄則 - 志望校種別必見
アドバイス
高校を卒業した先輩たちは、高校時代の科目選択に満足しているのか、それとも満足していないのか?
進学した先輩200人に調査。その理由にも注目してみよう!
※大学1年生206名からの回答を集計(期間:2019年10月7日〜10月8日)。
先輩たちの科目選択満足度
自分の科目選択に満足している先輩は、全体の59.2%。なんと40%もの先輩が、決して満足はしていないという現状が浮かび上がった。では、満足している理由・していない理由をそれぞれ見ていこう。
先輩に聞きました!
満足している理由は?
満足している理由
世界史と日本史の2科目を選択したことで、より理解が深まったから。(滋賀県・女性)
自分の興味のある分野を学ぶことができたから。(静岡県・女性)
高校で学んだことが大学での勉強に役立っているから。(愛知県・男性)
自分が得意な分野や好きな分野を伸ばせたから。(北海道・女性)
個別試験に必要な科目だけでなく、センター試験に必要な科目も選べたから。(東京都・女性)
先輩に聞きました!
満足していない理由は?
満足していない理由
適当に選んだ結果、後悔したから。(高知県・女性)
理系の学部に進学した今になって、高校で化学を履修しておけば良かったと後悔しているから。
(群馬県・男性)
(群馬県・男性)
自分が本当に興味のある科目を選択すれば良かったと感じるから。(千葉県・女性)
物理と生物のうち物理を選択しないと進学できないと言われたが、実際はそんなことはなかったから。(埼玉県・女性)
受験に不要な科目を選択してしまったから。(奈良県・女性)
2020年04月09日時点の情報です。