分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
26件ヒット
1~20件表示
私立大学/愛知
広大なキャンパスに学ぶ1万2000人の仲間。個性的な教員や友人との出会いを通して成長できます。卒業生13万人と築いてきた絆を胸に「人とつながり社会を動かす」人材を育成。未来を生きる強さを育てます。
私立大学/愛知
本学では、教育の理念「共生」のもと、学生一人ひとりの人間力を伸ばし高めることを大切にしています。専門的な学びや、地域社会と連携した実践的な学びを通して、社会で活躍する力を磨きます。
私立大学/愛知
都心の名古屋キャンパスと郊外の日進/長久手キャンパス。それぞれのキャンパスでグローバルビジネスを学びます。また英語学修環境や海外留学制度、就職支援も充実。世界を舞台に活躍できる人材を輩出しています。
私立大学/愛知
金城学院大学は、学院創立130年を超える、東海地区を代表する女性総合大学です。「強く、優しく。」を教育スローガンに掲げ、徹底された女性のための教育を追究しています。
私立大学/愛知
変化の激しい経済社会と直結した経営学を学ぶ経営学部と、理学療法と作業療法の専門家を育成するリハビリテーション学部を設置。名古屋駅から約25分の便利な都市型キャンパスで、夢をカタチにしていけます。
私立大学/愛知
国際人教育と地域連携教育を核に、本気で世界と、真摯に未来と向き合おうとするあなたに、世界との出会いの場を提供し、それを成長に結びつける教育を展開します。
私立大学/愛知
愛知東邦大学の学びは、学生個々人の眠っている才能、本人が気づいていない能力、これからの人生を自信を持って生き抜いていく力を見つけ出し、それを磨き、輝かせます。教職員が全力で学生と向き合います。
私立大学/愛知
約1.5万人が学ぶ、文系・理系の学部を持つ総合大学。キャンパスには様々な人との出会いがあり、分野を越えた学びがあります。社会に出るまでの期間、自分という人間を最大限に成長させるファクターが揃っています。
私立短大/愛知
高度な専門能力を養う実践的なカリキュラムで編成されており、充実した学びを通して、実社会・家庭生活に必要な能力を養います。2017年9月に新本館校舎が完成。より快適な学修環境を整えています。
私立大学/愛知
これからの社会で必要とされる幅広い教養と知識、斬新な発想を備えた人材を育成。理系・文系といった従来の枠にとらわれることのない学問編成で“新しい学問”の形を展開していきます。
私立大学/愛知
私立短大/愛知
保育・幼児教育分野では半世紀以上の歴史を持つ本学。歴史と実績を生かした教育で即戦力を育成。ビジネス分野では社会人として必要なスキル、実務能力を磨きます。充実した就職サポートで地元就職の夢を叶えます。
私立大学/愛知
2019年4月、新たに健康科学部看護学科を開設。2017年9月の新本館校舎完成に続き、2019年2月には看護学科の新校舎も竣工。すべての学部学科がそろったワンキャンパスで、学びをより広げる教育を展開します。
私立大学/愛知
約11,000人がワンキャンパスで学びます。好奇心に応える施設設備、社会から研究依頼が舞い込む研究室、各分野で評価の高い教授陣が、あなたの創造力を刺激。「やりたいことができる、なりたい人になれる」大学です。
私立大学/愛知
地域社会全体をキャンパスに見立てた、実践的な学びが本学の強み。4つの学部で、学生に対してきめ細かいサポートを行うことで実践力のある学生を育成します。その結果が毎年の高い就職実績につながっています。
私立短大/愛知
【未来キャリア学科】医療事務、観光・エアライン、ビジネス情報、美容癒し、スポーツ分野で活躍を目指す 【子ども学科】保育士・幼/小教諭免許を取得 【健康福祉学科】介護福祉士を取得し業界のリーダーを育成
私立大学/愛知
文系学部から工学部、スポーツ科学部まで、幅広い学びが魅力の全国有数の総合大学。豊富な資格対策講座と丁寧な就職サポートで目指す進路を実現します。公務員・教員採用試験合格実績は中部地区トップレベル。
経済学とは
さまざまな経済現象を統計によって分析する
家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。
経済学の学び方
-ゼミナール
経済学原論や経済史などの文献講読のほか、経済白書や日銀短観、金融再生や経済政策など個別のテーマで議論する。
-調査・分析
コンビニの立地調査、購買行動の観察、広告効果のアンケート調査など、実際に街に出て調査・観察し、分析する。
-実習・研修
東京証券取引所や日銀、卸売市場見学などのほか、企業や省庁で実際に働くインターンシップなどの研修を行う。
-シミュレーション
コンピュータにさまざまな経済数値をインプットし模擬結果を得ることで、市場や財政の動きを予測する。
経済学 学びのフィールド
経済学の<理論><実証><経済史>の3つの分野と、大きく5つの研究対象がある。
<理論>
●ミクロ経済学
消費者と企業、両者が出合う市場のメカニズムを論じる。市場論、競争と独占、需要と供給などの分野がある。
●マクロ経済学
経済成長や、失業、インフレ、為替レートなど実経済を対象とする。GDP論、ケインズ経済学、景気循環理論などの分野がある。
●マルクス経済学
ソ連・東欧の崩壊で出番は終わったと言われるが、資本主義経済批判から学ぶ理論的価値は大きい。労働価値論、疎外論、再生産論など。
<歴史>
●経済史
日本経済史と西洋経済史に大別される。主として産業革命以降が対象。世界経済を一つのシステムとして理解する世界システム論、近代化論、比較史などの分野がある。
●経済学史
経済学をリードしてきたさまざまな学説、手法を歴史的に学ぶ。
<テーマ>
●国際経済学
国際的なマクロ経済政策や開発経済を理解し、経常黒字、円高・円安、日米貿易摩擦、直接投資論など個別論の対策を考える。
●財政論
転換期を迎えた日本の財政・税制。市場経済における政府の役割を議論する学問だ。地方分権、高齢者対策、行財政改革、受益者負担、補助金行政などを論じる。
●金融論
金融再編、日本版ビッグバンなどで今最も注目の分野だ。バブルや不良債権問題、金融自由化、オプション取引、メインバンク制、インサイダー取引などそのテーマとなる。
●応用経済学
ミクロ経済理論を援用してさまざまな経済問題を分析する。産業組織論、企業理論、土地問題、医療、ネットワークなど幅広い分野がある。
●環境経済学
地球環境を守るために経済学からアプローチする。環境保護の社会的コストや環境を考えた企業活動のあり方を追究。
<実証>
●統計学
集団のもつ共通の特徴を調べる分析手法。現在の経済学に不可欠の分野だ。
●計量経済学
経済現象の仕組みを統計学を使って解明。経済予測や政策の効果を数量的に評価する学問。
経済学に関連する記事
マイナンバー制度や訴訟社会で仕事が急増!「社会保険労務士」に注目!
将来、どんな仕事をしたい? 弁護士や税理士みたいに手に職をつけて自分の事務所を開業したい? そう考えている人に、ぜひ知ってもらいたい資格がある! それが「社会保険労務士」。 「それって …
「ビッグデータ」って、ニュースやネットで最近よく耳にしませんか? 本屋に行くと解説本みたいなのもたくさん並んでいますよね。どうやら「ビッグデータ」は今トレンドのテーマであり、コレを分析する仕事が最 …
■大量のデータを分析するのに役立つ統計学 「高校や大学で勉強したことなんて社会に出たらたいして役に立たない」と考えている高校生はけっこう多いのでは? 大学などで学ぶ学問は、直接仕事や実生活に使 …
愛知の経済学を学べる大学・短期大学(短大)を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。また経済学の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビュー、関連する資格情報なども掲載しています。あなたに一番合った大学・短期大学(短大)を探してみよう。