分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
3件ヒット
1~3件表示
私立大学/岡山・愛媛
2022年4月、情報理工学部・生命科学部設置予定構想中。個性的で魅力ある研究と教育を実施。学生一人ひとりの可能性を無限大に伸ばし、探究心を駆り立てる研究に出会える環境です。
私立大学/岡山
私立大学/岡山
情報工学とは
コンピュータ・ソフトウェアの理論や技術を身につける
効率的な情報処理を行うコンピュータの開発をめざす。コンピュータ自体やソフトウエアの基礎から、高度な情報処理技術について学んでいく。
情報工学の学び方
-講義・演習
計算機理論、プログラム言語、アルゴリズムなどの数学的解析、デジタル信号処理のしくみなど専門性を深めていく際の基礎を身につける。実際にコンピュータを使っての演習もあることが多い。
-実験・実習
主にコンピュータを使って行うものが多い。ワークステーションやパソコンを駆使し、LANを活用して実践的にコンピュータを学んでいく。
情報工学 学びのフィールド
<コンピュータ自体を対象とする分野>、<情報を分析・管理する分野>に分かれる。
<情報を分析・管理する分野>
●情報理論
情報の暗号化や、アナログからデジタルへの変換法を学び、情報を伝えるときの基本事項を理解する。
●情報システム論
人間の脳が行う情報処理システムを解明しながら、人間に近いコンピュータを生み出すため、人工知能を工学的に応用する技術を研究する。
<コンピュータを対象にした分野>
●計算機概論
本体や周辺装置などのハードウェアとプログラムであるソフトウェアから成り立っているコンピュータ。情報数学、応用数学を基礎に、基本的なプログラム言語とハードウェアの基礎を徹底して修得した後、各々の専門性を深めていく。
●プログラミング演習
パスカルやC言語などプログラムに必要な言語を学び実際にプログラミングする。
情報工学に関連する記事
●「Google Glass」などが大きな話題に ここのところ話題になることが多い「ウェアラブル」。さっそく購入!とまではいかなくても関心をもっている高校生は多いはず。要するに何なのかを簡単に説明 …
最先端技術「バーチャルリアリティ」を学べる大学が増えている!
すでにゲームやビジネスで活用が始まっているVR バーチャルリアリティ(VR)とは、映像技術・音響技術などを駆使して、まるでそこに実物があるかのように感じさせるコンピュータ技術のこと。 VRを使 …
「ビッグデータ」って、ニュースやネットで最近よく耳にしませんか? 本屋に行くと解説本みたいなのもたくさん並んでいますよね。どうやら「ビッグデータ」は今トレンドのテーマであり、コレを分析する仕事が最 …
ゲーム業界を目指す人必見!ソーシャルゲーム業界の今後を聞いた
ソーシャルゲームって、やったことありますか? 少し前ならば「怪盗ロワイヤル」や「神撃のバハムート」、最近では「パズル&ドラゴン」が大ヒットしていますよね。 ここまで広く普及し、みんながハマって …
これだけ世の中で「就職難」が叫ばれていると、「企業はもう人が十分に足りているんだろう」とついつい考えてしまいがち。しかし、実態はどうも違うようだ。 総合人材サービス会社のマンパワーグループが201 …
岡山の情報工学を学べる学校を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。また情報工学の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビュー、関連する資格情報なども掲載しています。あなたに一番合った学校を探してみよう。
スタディサプリ進路ホームページでは、岡山県の情報工学にかかわる私立大学が3件掲載されています。 (条件によって異なる場合もあります)
スタディサプリ進路ホームページでは、私立大学により定員が異なりますが、岡山県の情報工学にかかわる私立大学は、定員が30人以下が1校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、私立大学により金額が異なりますが、岡山県の情報工学にかかわる私立大学は、151万円以上が1校となっています。
スタディサプリ進路ホームページでは、私立大学によりさまざまな特長がありますが、岡山県の情報工学にかかわる私立大学は、『就職に強い』が1校、『学ぶ内容・カリキュラムが魅力』が3校、『施設・設備が充実』が2校などとなっています。