分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
6件ヒット
1~6件表示
私立大学/大分
大分の地で100年を超える歴史を刻む本学。国際観光文化都市として今なお進化を続ける別府および周辺市町村との密接な連携で教員・学生・地域が一体となり、今後の地域活性を力強く支えていく人材を育みます。
私立大学/長崎
本学のモットーは「いつも、人から。そして、心から。」。すべての学科、すべての学生が人間尊重という基本理念を忘れない。それが長崎国際大学の学びです。
私立大学/沖縄
アジアの十字路に位置する沖縄で、社会に貢献できるフォロワーを育成する大学。多くのチャンスと活気にあふれるキャンパスです。ここであなたに必要なジンブン(=沖縄の方言で「知恵」の意味)を発見してください。
私立大学/長崎
創立25周年を迎えた2019年4月より全学科において男女共学になり、本学の教育理念「知恵のみちをあゆみ 人と世界に奉仕する」のもと、社会を担う優秀な人材育成を目指します。
私立大学/熊本
工学・芸術学・情報学・生物生命学・薬学部の5学部9学科で優れたプロフェッショナルを育成する総合大学。ここで知識や理論、スキルだけでなく、「プロ」と呼ばれる人が持つ「肥沃な人間性」も身につけます。
私立大学/宮崎
スポーツ・医療・福祉・薬・動物に関する高度な人材育成を目的に、宮崎県延岡市との公私協力方式で誕生した大学です。地域に開かれた大学として開学21年目を迎え、今後もますます社会に有為な人材の育成に努めます。
学芸員<国>とは
博物館で働く学芸員になるための資格
学芸員とは、博物館で資料の収集や保管、展示、調査研究などをおこなう専門的な職員のこと。学芸員補は学芸員を補助する役割。学芸員になるには、大学・短大で博物館に関する単位を修得するか、文部科学省がおこなう資格認定試験の合格が条件。学芸員や学芸員補の資格を取った後、博物館に採用されてはじめて学芸員や学芸員補として活躍することができる。
九州・沖縄の学芸員<国>を目指せる大学・短期大学(短大)を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。また学芸員<国>の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビューなども掲載しています。あなたに一番合った大学・短期大学(短大)を探してみよう。