分野 | 校種 | エリア・路線 | 定員 | 初年度納入金 | 特長 | |
---|---|---|---|---|---|---|
仕事・学問・資格・学部系統すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
すべて
|
18件ヒット
1~18件表示
専門学校/福岡
大原学園の医療事務・保育・介護分野では、実習に力を入れています。病院や保育園、介護福祉施設をリアルに再現した校内実習設備で学んで力をつけ、現場で即戦力となる人材を育てています。
専門学校/福岡
第一線で活躍する講師陣のもと、本格的な設備でスポーツを学び、豊富な実習先で実践的な技術を学びます。資格取得や就職に向けての学習はもちろん、実習や学校行事も盛んな、楽しく学べる学校です!
専門学校/福岡
医療事務、看護助手、診療情報管理士、保育士、歯科助手、介護福祉士など、医療・保育・歯科・福祉系の仕事をめざす人のための学校です。実力の証明となる資格取得と、実習などによる実践力の育成を重視。
専門学校/福岡
こどもの「ありがと」が最高のプレゼント。こども達に慕われ、感謝される先生を一緒にめざそう!小田原短期大学との教育連携により、本校で取得した単位を活かして短期大学も卒業できます。
専門学校/福岡
最新の校内実習施設で病院受付や製菓の技術をしっかりと身につけます。その後、現場で実際に就職を見据えた実習を行い、確実にスキルアップ。就職後に即戦力として活躍できる力を養います。
専門学校/福岡
看護師養成3年課程や、准看護師養成昼間定時制、その進学先となる第2看護学科をもつ総合看護職養成校。経験豊富な講師陣と実習施設の丁寧な指導が確かな技術と思いやりの心を備えた看護専門職を育成します。
専門学校/福岡
「文部科学大臣認定 職業実践専門課程」3学科が認定を受けました!実践的なカリキュラムで、医療現場のニーズにしっかり対応できる即戦力を養います。相手への心遣いや礼節など人間力の育成にも力を注いでいます。
専門学校/福岡
美容師国家資格合格者数全国No.1★ 自分に合ったコースを選び、プロの先生がいつでもそばにいる環境で憧れの美容を学べる♪※第39回美容師国家資格データより
専門学校/福岡
働きながら資格を取りたい、独立開業を目指したい…九州医療スポーツ専門学校では男女問わず幅広い年齢の学生が学んでいます。業界最新情報にも強い当校!在学中~卒業後まで、学生を全力でサポートします。
専門学校/福岡
本校は一般社団法人福岡県歯科医師会が歯科衛生士養成機関として設立した学校です。歯科医学・保健衛生など高度な専門知識と技術の習得を目指しています。過去18年間、国家試験合格率100%を達成しています。
専門学校/福岡
全国に80校以上の姉妹校のグループ力を活かした国家試験対策で、万が一不合格の場合でも授業料無料で合格まで徹底サポート!また、10学科ある総合校だからこそ幅広い業界から求人が寄せられ就職に強いのも特徴です。
専門学校/福岡
2020年に創立52周年を迎える医学部附属の専門学校。大学病院を身近に備えた環境を活かし、医学部の講師陣や経験豊富な人材が、大学に負けない質の高い教育を提供。実社会で即戦力となる臨床検査技師を育成します。
専門学校/福岡
1971年の開校以来、豊かな人間性にあふれ、主体性を持った看護師の育成に取り組んできました。多くの卒業生が看護師として県内はもとより、全国各地の医療機関・病院で活躍しています。
専門学校/福岡
地域医療・福祉を支える優秀な看護師・介護福祉士を毎年多数輩出。高木病院や介護老人保健施設 水郷苑など様々なグループ病院や福祉施設を臨地実習先とし、医療福祉の最先端を学べる環境を整えています。
専門学校/福岡
開校からまもなく70年の歴史と伝統を誇る大牟田医師会立の看護学校です。進学コース(看護科)を併設し、准看護科からの一貫した教育で、看護師国家試験、福岡県准看護師試験ともに高い合格率を維持しています。
専門学校/福岡
2011年4月開校。学校は病院の敷地内にあります。「教育」と「実践」が融合した理想の教育環境の中で、これからの医療現場で本当に必要とされる豊かな感性と看護実践力を兼ね備えた看護師を育成しています。
専門学校/福岡
2020年4月で創立22周年を迎えます。全5学科が文部科学大臣から職業実践専門課程の認定を受け、医療機関と連携した実践的な教育を行います。2019年には7階建の新校舎が完成し、さらに学びの環境が充実しました。
専門学校/福岡
保健・衛生学とは
予防医学の視点から広く社会に貢献する
実習、研修を積み重ねて、人々の健康保持・増進のためのノウハウを幅広く学ぶ学問。医学・生物学的な研究に、社会学、心理学、福祉学などの視点を加え、体系的に研究する。精神面のケアなど、研究領域は幅広い。
保健・衛生学の学び方
-講義
保健学概論や衛生学などを学ぶ。
-実験
衛生検査や臨床検査のデータ分析のための合成実験や成分抽出実験を行う。
-実習・研修
保健所や病院へ出向き見学や研修を行う。
保健・衛生学 学びのフィールド
医学の立場から、個人や集団の健康の維持・増進、疾病予防などを行う<衛生学>と、医学関連領域や社会学的領域から集団の健康の維持・増進、疾病予防などを行う<公衆衛生学・保健学>がある。
<衛生学>
●予防医学
集団検診や、生活習慣病を始めとする病気の予防について研究する。
●疫学
地域や職業、年齢など、特定の集団を対象に、罹りやすい病気について研究する。風土や職場環境、住環境など環境からアプローチする環境疫学と、遺伝的要因を考える分子遺伝疫学がある。
●食品衛生・中毒
食品衛生や食中毒、アルコール中毒やタバコ中毒、薬物中毒などについて研究する。
●地球環境
紫外線の増加や環境ホルモンなど、地球環境問題と疾病の関係について研究する。
●医学統計
罹患率や死亡率など、医学で用いる統計や解析手法について研究する。
<公衆衛生学・保健学>
●保健学
医学関連領域に社会学・心理学・福祉学などの要素を加え、病気の予防、健康の維持・増進のための知識を身につける。地域保健、母子保健、学校保健、成人保健など、対象ごとに研究領域がある。
●環境保健学
健康な生活を送るための生活・職場・地域等の環境について研究する。
●保健栄養学
栄養学をベースとした、健康の維持増進について研究する。
●衛生技術学・臨床検査技術学
衛生検査技師・臨床検査技師など、公衆衛生・保健学領域で働く技術者を養成する。
●その他、政策・行政等
人口問題や、国際保健、保健医療行政、病院管理や病院経営、医療情報等、健康に関わるさまざまな領域がある。
保健・衛生学に関連する記事
子どもからお年寄りまで、どの世代にも重要なお口の中のケア。 口の健康をサポートする重要な役目を担うのが「歯科衛生士」だ。コンビニエンスストア並みに数が多いと言われている歯科医院では、歯科衛生士の不 …
体育の授業などで擦り傷を作ってしまったときに、やさしく手当をしてくれる保健室の先生。それが「養護教諭」だ。 保健室での応急処置に加え、全校生徒の健康を管理したり、校内の衛生環境を把握したり、子ども …
福岡の保健・衛生学を学べる専門学校を探そう。特長、学部学科の詳細、学費などから比較検討できます。資料請求、オープンキャンパス予約なども可能です。また保健・衛生学の内容、職業情報や魅力、やりがいが分かる先輩・先生インタビュー、関連する資格情報なども掲載しています。あなたに一番合った専門学校を探してみよう。