龍谷大学大学院文学研究科
【修士課程/一般入試】2025年4月入学募集概要
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 修士 (文学) |
---|---|
定員 | 真宗学20名、仏教学20名、哲学7名、教育学7名、日本史学7名、東洋史学7名、日本語日本文学7名、英語英米文学7名 |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 2年 |
出願期間 | <秋期試験>2024.8/14(水)~8/20(火) 【締切日消印有効】 <春期試験>2025.1/4(土)~1/17(金) 【締切日消印有効】 |
試験日 | <秋期試験>2024.9/7(土)【大宮キャンパス】 <春期試験>2025.2/22(土)【大宮キャンパス】 |
合格発表 | <秋期試験>2024.9/14(土) <春期試験>2025.2/27(木) |
試験科目 | 「外国語筆答試験」、「専門科目筆答試験」、「口述試験」 ※詳細は入学試験要項を確認のこと |
初年度納入金 | 入学試験要項をご確認ください |
【修士課程/社会人入試】2025年4月入学募集概要
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 修士 (文学) |
---|---|
定員 | 各専攻 若干名 |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 2年 |
出願期間 | <秋期試験>2024.8/14(水)~8/20(火) 【締切日消印有効】 <春期試験>2025.1/4(土)~1/17(金) 【締切日消印有効】 |
試験日 | <秋期試験>2024.9/7(土)【大宮キャンパス】 <春期試験>2025.2/22(土)【大宮キャンパス】 |
合格発表 | <秋期試験>2024.9/14(土) <春期試験>2025.2/27(木) |
試験科目 | 「外国語筆答試験」、「専門科目筆答試験または論文試験」、「口述試験」 ※詳細は入学試験要項を確認のこと |
初年度納入金 | 入学試験要項をご確認ください |
【博士後期課程】2025年4月入学募集概要
こちらに掲載されている情報は概要ですので、詳細はHPもしくは資料を請求してご確認下さい。
授与学位 | 博士 (文学) |
---|---|
定員 | 真宗学5名、仏教学5名、哲学2名、教育学3名、日本史学2名、東洋史学2名、日本語日本文学2名、英語英米文学2名 |
入学月 | 4月 |
履修期間 | 3年 |
出願期間 | 2025.1/4(土)~1/10(金) 【締切日消印有効】 |
試験日 | 2025.2/24(月)【大宮キャンパス】 |
合格発表 | 2025.2/27(木) |
試験科目 | <教育学専攻以外> 「外国語筆記試験」「口述試験および文献読解」 <教育学専攻> 「外国語筆記試験」「専門科目筆答試験」「専門科目口述試験」 ※詳細は入学試験要項を確認のこと |
初年度納入金 | 入学試験要項をご確認ください |
【龍谷大学大学院文学研究科】に関するQ&A
- Q単位制学費とは?
- A 授業料が単位制となっており在籍料+登録料(1単位あたり登録料×登録単位数)を納入します。社会人入試入学者は「通常学費」または「単位制学費」のどちらかを入学時に選択、在学中は選択した学費が適用されます。
- Q独自の奨学金制度(給付)について教えて下さい
- A 学業成績優秀者に給付される奨学金や、研究活動を積極的に行う者の研究を奨励する奨学金など、多数の給付型奨学金があります。詳細は入学試験要項で確認してください。
- Q入試問題集を入手したいのですが…
- A 本学ウェブサイトからダウンロード、または入試部窓口へ直接お申込みください。(郵送不可)
【龍谷大学大学院文学研究科】の在学生インフォメーション
在学生
<修士課程> 116名 <博士後期課程> 45名
同学調べ(2023年5月1日現在)
問合せ先 | 075-343-3317(文学部教務課)ホームページはこちら |
---|