帆刈さんは思い入れの深いHaaTのワンピース、宮崎さんは自作のジャケットとプリーツスカートのスーツ姿で登場。1229「装苑」2023年9月号より転載 (情報は掲載当時のもの)「文化ファッション大学院大学」(以下、BFGU)は、100年にわたり文化学園が培ってきたファッション教育の実績とノウハウを結集し、日本で唯一のファッション専門職大学院として2006年に設立された。専門職大学院は、高度で専門的な知識と技術を持ったプロフェッショナルを育成することを目標とし、専門教育とともに実際の仕事内容に即した実務教育を行う。ファッションの現場では、デザインや技術というクリエイション面と、経営や財務、生産管理、品質管理などのマネジメント面の両方が必要とされるため、BFGUではこの二つの領域を総合的に学べる独自のカリキュラムを特徴としている。今回は、文化学園大学現代文化学部(現・国際文化学部)国際ファッション文化学科を卒業後、BFGUファッションクリエイション専攻ファッションデザインコースに進み、現在2年次生のお二人に、学生生活での学びや作品制作など、BFGUの魅力について対話していただいた。photographs:Josui (B.P.B.) アサダメッシュより提供されたステンレスメッシュを使用して、宮崎さんが1年次に制作したドレス服が雨にぬれることへの抵抗感を逆手に取り、水にぬれると色が変わる素材開発を研究。化学反応を楽しむデザインを考案している。デジタルプリント(写真1)などを使用した素材開発や、3DCAD(写真2)を利用したデザインなど、最先端の技術を活用して制作に臨む
元のページ ../index.html#30