Internship programs are integrated into the curriculum and designed to enable graduates to face their future career, improve their expertise, and enrich their understanding of the industry, business conditions, and their profession. Through this program, graduates can have an opportunity to obtain actual experience: at design brand companies, apparel makers, or design offices for the Fashion Design Course, at apparel makers, sewing plants, or textile related companies for the Fashion Technology Course, and at apparel makers, trading firms, or fashion retailers for the Fashion Business Administration Course.支援プログラムSupport ProgramsCareer Building Supportキャリア形成サポート授業LessonsBFGU’S strengths lie in its system to support every student’s career through cours-es and special support programs. The curriculum has been designed to enable students to acquire skills that can be put to use right away in the fashion business, including field trips to observe the actual field of business. In addition, people working in the forefront of the fashion business are regularly invited to talk about the latest situation in the fashion industry, including the elements required of those who will lead the industry. Through these special lectures and classes, BFGU supports graduate students’ career development activities. To provide further support and to meet the needs of the graduates, BFGU invites outside career build-ing specialists to hold career guidance sessions as well as seminars on works in fashion business and an interview preparation.Career Building Support64修了後のキャリアをサポートするBFGUの進路支援。Career counseling of BFGU, which provides its students with career support after graduation.進路支援キャリア形成サポート主な就職支援ガイダンス内容一人ひとりのキャリア形成を、授業と支援プログラムのダブルでサポートするのがBFGUならではの強みです。授業においては、業界の現場視察・見学を実施するなどファッション産業界で即戦力となりうる技能の修得を目指すカリキュラムを構築。また、ファッションビジネスパーソンとして現役で活躍する方々が講師となり、業界の現況、今求められる技能・素養など、最新事情を教授する講義「特別講義」を定期的に開講するなど通常授業を通じて、各BFGU生のキャリア形成をサポートしています。加えて、ファッション業界対策講座や面接対策セミナーなど就職支援ガイダンスを開催し、BFGU生のニーズに合う支援プログラムを実施しています。ー2023年度実績ーキャリアガイダンス学内企業説明会―企業研究―将来のキャリアを視野に入れ、各自の専門性の追求と業界・業態・職業自体への理解を深めることを目的とし、インターンシップをカリキュラムに組み入れています。ファッションデザインコースでは、デザイナーブランド企業、アパレルメーカー、デザイン事務所などで、ファッションテクノロジーコースでは、アパレルメーカー、テキスタイル関連企業などで、ファッション経営管理コースでは、アパレルメーカー、商社、ファッションリテーラーなどで実地体験を行います。■ 就職活動の基本的な理解と事前準備、企業研究の進め方■ 履歴書・エントリーシートのポイント―基礎知識―即戦力を養う■インターンシップの重要性について■面接試験・作品審査の対策について工場・企業見学研修―現場見学―特別講義(P.62)―専門知識―インターンシップ―現場体験―Career SupportインターンシップInternship
元のページ ../index.html#65